ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災 > とるべき避難行動

本文

とるべき避難行動

ページID:0001043 更新日:2023年12月4日更新 印刷ページ表示

避難行動判定フロー(平時に確認)

台風・豪雨時に備えて、「自らの命は自らが守る」意識を持ち、自宅の災害リスクととるべき行動を「避難行動判定フロー[PDFファイル/271KB]」で確認しましょう。

マイ・タイムライン

「マイ・タイムライン」とは、自然災害から自分たちの命を守るため、自分や家族の行動をあらかじめ決めておくものです。いざというときに備えて、マイ・タイムライン[PDFファイル/315KB]をダウンロードして作成し、自分たちの行動を整理しておきましょう。

警戒レベル・避難情報等

  • 警戒レベル1 早期注意情報情報(警報級の可能性)
  • 警戒レベル2 大雨・洪水・高潮注意報(氾濫注意情報)
  • 警戒レベル3 高齢者等避難(大雨・洪水警報、高潮注意報、氾濫警戒情報)
  • 警戒レベル4 避難指示(土砂災害警戒情報、高潮警報、高潮特別警報、氾濫危険情報)
  • 警戒レベル5 緊急安全確保(大雨特別警報、氾濫発生情報)

警戒レベル・避難情報等の画像

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)