本文
博物館では天文・動植物・歴史と3つの分野にわたって、年間20回ほど行事を開催しています。
お申し込みは郷土博物館博物館(0152-43-3090)へご連絡ください。
日付 | 行事名 |
---|---|
5月 5日(月曜日) | 網走の植物でつくるミニブーケ |
5月 6日(火曜日) | 月をスマホ・タブレットで写す会1 |
5月17日(土曜日) | 初心者向け野鳥観察会-身近な鳥を声で識別してみよう- |
5月24日(土曜日) | [子ども博物館体験教室]飛球ふりこのカラクリおもちゃ |
5月31日(土曜日) | 磯の甲殻類観察会 |
6月 5日(木曜日) | 月をスマホ・タブレットで写す会2 |
6月14日(土曜日) | [子ども博物館体験教室]磯のエビカニ観察会 |
6月29日(日曜日) | オホーツクファイントレールの自然観察会 |
8月 9日(土曜日) | ダンゴムシツアー・リベンジ |
8月16日(土曜日) | 第43回オホーツク星空への招待 |
8月17日(日曜日) | 特別企画展「甲殻WONDER・網走のヨコエビ展」展示説明会 |
8月22日〜24日 | 民俗資料収蔵展示施設の開放 |
思い出のレコード鑑賞会 | |
8月29日〜31日 | 民俗資料収蔵展示施設の開放 |
思い出のレコード鑑賞会 | |
9月29日(月曜日) | 秋のオホーツク星空への招待 |
10月 6日(月曜日) | 中秋の名月観測会 |
10月11日(土曜日) | あばしり湯めぐり散歩 |
11月 2日(日曜日) | [大人の工作教室]ガリ版で絵はがきづくり |
11月 5日(水曜日) | スーパームーン観測会 |
1月18日(日曜日) | 雪の観察とビスマス結晶づくり |
2月15日(日曜日) | 特別企画展「平成カルチャー展」展示説明会 |
2月22日(日曜日) | 平成ポップなミサンガづくり |
日付 | 行事名 |
---|---|
5月 4日(日曜日) | 春の土器づくり体験 |
8月 2日(土曜日) | モヨロ人の土器づくり |
9月 6日(土曜日) | 網走・常呂のオホーツク文化遺跡をめぐる(モヨロ貝塚館集合) |
9月20日(土曜日) | モヨロまつり |
12月 7日(日曜日) | モヨロ文化市民講座(会場:エコーセンター2000) |