ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 網走市立郷土博物館 > 「昭和レトロなレコード鑑賞会」を開催します

本文

「昭和レトロなレコード鑑賞会」を開催します

ページID:0016999 更新日:2025年7月3日更新 印刷ページ表示

昭和レトロなレコード鑑賞会

ポスター
チラシの拡大はこちら [PDFファイル/1.78MB]

開催内容

近年再注目されているレコードで音楽を聴いてみませんか。
博物館で収蔵しているレコードを蓄音機やレコードプレイヤーで再生します。
自分の思い出の曲を探したり、生まれた年の曲を見てみたり、懐かしのレコードを通して昭和の音楽を楽しみましょう。
また、自分のレコードを持参することもできます。
家の中に家族のレコードや自分のレコードがあるけど、プレイヤーがなくてしばらく聴いていないという方、思い出の曲をもう一度再生してみませんか?

  • 昭和初期から昭和64年までの昭和の名曲を約800枚のレコードから鑑賞できます。
  • レコードの持参も可能です。(SP、EP、LP全て再生できます。)
  • 博物館で収蔵している当時の蓄音機とレコードプレイヤーを使用しますので、レコードを持参いただいた場合の傷や破損などについては保証できません。ご自身で管理・再生をお願いします。
  • 事前申し込み不要、当日会場にて随時参加できます。
  • 見学のみでの来場も可能です。

開放期間

令和7年8月22日(金曜日)〜8月24日(日曜日)と8月29日(金曜日)~8月31日(日曜日)の合計6日間

午前10時~午後4時の間自由に鑑賞できます。

入場料

無料

参加方法

事前申し込み不要・出入り自由です。
当日直接、下記会場へお越しください。

場所

民俗資料収蔵展示施設(字実豊・旧丸万小学校)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)