ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 網走市立郷土博物館 > 民俗資料収蔵展示施設を見学できます

本文

民俗資料収蔵展示施設を見学できます

ページID:0016995 更新日:2025年7月3日更新 印刷ページ表示

民俗資料収蔵展示施設の開放

ポスター
チラシの拡大はこちら [PDFファイル/995KB]

開催内容

網走市立郷土博物館の資料を収蔵展示している「民俗資料収蔵展示施設」を開放します。

期間中、自由に施設内を見学することができます。
旧丸万小学校の校舎の中に、農機具やテレビ・蓄音機などの懐かしの生活用品、網走のゆかりの資料などがずらりと並んでいます。

開放期間

令和7年8月22日(金曜日)〜8月24日(日曜日)と8月29日(金曜日)~8月31日(日曜日)の合計6日間

午前10時~午後4時の間自由に見学できます。

雨天の場合

屋内の施設ですので、雨天も見学できます。

場所

民俗資料収蔵展示施設(字実豊・旧丸万小学校)

入場料

無料

関連行事の開催

ポスター
チラシの拡大はこちら [PDFファイル/1.78MB]

昭和レトロなレコード鑑賞会

期間中、施設内でレコード鑑賞会も開催しています。
施設見学とあわせて、ぜひご体験ください。

  • 昭和時代の名曲を博物館で収蔵している約800枚のレコードから選んで聴くことができます。
  • レコードの持参も可能です。自宅に眠っている思い出の曲をもう一度聴いてみませんか。(SP、EP、LP全て再生できます。)
  • 博物館で収蔵している当時の蓄音機とレコードプレイヤーを使用します。
  • 事前申し込み不要、当日会場にて随時参加できます。

お問い合わせ

網走市立郷土博物館へお問い合わせください。(電話番号:0152-43-3090)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)