本文
河川使用の許可申請(新規)
新たに河川の特別使用を行う場合は、河川使用許可(新規)の申請が必要となります。使用する河川が「普通河川」か「準用河川」によって、申請書の様式が変わります。
(注)「普通河川」「準用河川」など、河川の種類について知りたい方は 「河川の種類について」へ
必要となる書類
普通河川の場合
- 「普通河川使用許可申請書(新規)」 1部
- 申請書別紙(乙の1~乙の7)
(注)該当する許可区分のものを添付 - 添付書類(図面等) 各1部
「普通河川使用許可申請書」のダウンロード
申請書 | 概要 | 記入例 | 窓口 |
---|---|---|---|
普通河川使用許可申請書(甲)[Wordファイル/25KB] | 普通河川の使用許可を申請する場合に提出 | 記入例[PDFファイル/293KB] | 建設港湾部 都市管理課 道路河川係 |
普通河川使用許可申請書(甲)[PDFファイル/70KB] | |||
乙の1(水利使用)[Wordファイル/34KB] | 水利使用を行う場合、甲に添付して提出 | 記入例[Wordファイル/40KB] | |
乙の2(河川敷地の占用)[Wordファイル/24KB] | 河川敷地を占用する場合、甲に添付して提出 | 記入例[Wordファイル/22KB] | |
乙の3(工作物の新築、改築、除却)[Wordファイル/24KB] | 河川において工作物を設置する場合等に、甲に添付して提出 | 記入例[Wordファイル/27KB] | |
乙の4(河川の産出物の採取)[Wordファイル/24KB] | 河川の土石等を採取する場合、甲に添付して提出 | 記入例[Wordファイル/25KB] | |
乙の5(草木の栽植)[Wordファイル/24KB] | 河川敷地で植樹等を行う場合、甲に添付して提出 | 記入例[Wordファイル/22KB] | |
乙の6(土地の形状の変更)[Wordファイル/24KB] | 河川の土地の形状を変更する場合、甲に添付して提出 | 記入例[Wordファイル/28KB] | |
乙の7(物件の洗浄)[Wordファイル/24KB] | 河川で物件の洗浄を行う場合、甲に添付して提出 | 記入例[Wordファイル/22KB] |
準用河川の場合
- 「準用河川使用許可申請書(新規)」 1部
- 申請書別紙(乙の1~乙の7)
(注)該当する許可区分のものを添付 - 添付書類(図面等) 各1部
「準用河川使用許可申請書」のダウンロード
申請書 | 概要 | 記入例 | 窓口 |
---|---|---|---|
準用河川使用許可申請書(甲)[Wordファイル/25KB] | 準用河川の使用許可を申請する場合に提出 | 記入例[PDFファイル/92KB] | 建設港湾部 都市管理課 道路河川係 |
準用河川使用許可申請書(甲)[PDFファイル/69KB] | |||
乙の1(水利使用)[Wordファイル/34KB] | 水利使用を行う場合、甲に添付して提出 | 記入例[Wordファイル/40KB] | |
乙の2(河川敷地の占用)[Wordファイル/24KB] | 河川敷地を占用する場合、甲に添付して提出 | 記入例[Wordファイル/26KB] | |
乙の3(工作物の新築、改築、除却)[Wordファイル/24KB] | 河川において工作物を設置する場合等に、甲に添付して提出 | 記入例[Wordファイル/31KB] | |
乙の4(河川の産出物の採取)[Wordファイル/24KB] | 河川の土石等を採取する場合、甲に添付して提出 | 記入例[Wordファイル/29KB] | |
乙の5(草木の栽植)[Wordファイル/24KB] | 河川敷地で植樹等を行う場合、甲に添付して提出 | 記入例[Wordファイル/26KB] | |
乙の6(土地の形状の変更)[Wordファイル/24KB] | 河川の土地に形状を変更する場合、甲に添付して提出 | 記入例[Wordファイル/28KB] | |
乙の7(物件の洗浄)[Wordファイル/24KB] | 河川で物件の洗浄を行う場合、甲に添付して提出 | 記入例[Wordファイル/21KB] |
許可~申請までの流れ
- 「普通(準用)河川使用許可申請書」を都市管理課 道路河川係に提出します。
- 道路河川係にて内容を審査し、許可基準を満たす場合、「河川使用許可書」を申請者に交付します。
(通常、申請日から1週間程度で交付されます。) - 許可書の交付後、河川の使用を開始できます。
使用許可期間
河川の使用許可期間は、原則5年以内です。河川を使用する者は、許可期間満了後は使用物件を速やかに撤去し、原状回復しなければなりません。
河川使用許可の更新
使用期間満了後も継続して河川を使用する場合は、「河川使用許可申請書(更新)」を都市管理課 道路河川係に提出し、更新の許可を受ける必要があります。