本文
市民の皆さんの生活環境向上と、公共用水域の水質保全を図るために、公共下水道の計画区域外でもトイレの水洗化と生活雑排水の処理を併せてできる「合併処理浄化槽」を設置する事業を行っております。
この事業は自ら居住する一般住宅が対象となり(事業所、アパート、別荘などは対象外)、平成26年度までに333基の浄化槽を設置しております。
浄化槽の設置にかかる調査設計及び施工、また保守点検や清掃、法定検査など毎年の維持管理は、市が業務委託した有資格者が定期的に行います。
浄化槽の規模(人槽)はJIS規格で定められており、住宅の延べ床面積が130平方メートルを越える場合は7人槽となります。
また2世帯住宅などで浴槽が2つある場合は10人槽となりますが、実際に使用する人数がこれを上回る場合は実人数となりますので、設置する浄化槽の処理能力を越えないように将来予想される最大の使用人数で人槽を決定しています。
地域 | 設置数 | 地域 | 設置数 |
---|---|---|---|
栄 | 22 | 潮見 | 12 |
浦士別 | 28 | 天都山 | 7 |
音根内 | 41 | 大曲 | 3 |
実豊 | 11 | 呼人 | 22 |
北浜 | 5 | 向陽ヶ丘 | 3 |
丸万 | 2 | 二ッ岩・明治 | 7 |
藻琴 | 6 | 二見ヶ岡 | 5 |
稲富 | 11 | 越歳 | 6 |
山里 | 14 | 嘉多山 | 57 |
豊郷 | 7 | 卯原内 | 14 |
昭和 | 5 | 平和 | 8 |
東網走 | 7 | 能取 | 39 |
中園 | 24 | 八坂 | 2 |
鱒浦 | 9 | 清浦 | 1 |
計 | 378 |
年度 | 設置数 |
---|---|
H12 | 51 |
H13 | 26 |
H14 | 38 |
H15 | 36 |
H16 | 18 |
H17 | 25 |
H18 | 22 |
H19 | 21 |
H20 | 21 |
H21 | 20 |
H22 | 14 |
H23 | 14 |
H24 | 9 |
H25 | 10 |
H26 | 8 |
H27 | 4 |
H28 | 6 |
H29 | 8 |
H30 | 2 |
H31 | 6 |
R2 | 6 |
R3 | 4 |
R4 | 9 |
計 | 378 |
人槽 | 5人槽 | 6人槽 | 7人槽 | 8人槽 | 10人槽 | 14人槽 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
設置数 | 113 | 12 | 151 | 40 | 61 | 1 | 378 |