ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育・文化 > 子育て > 子育て > 子育て支援センターどんぐり

本文

子育て支援センターどんぐり

ページID:0001341 更新日:2025年6月25日更新 印刷ページ表示

網走市地域子育て支援センター「どんぐり」

網走市地域子育て支援センター「どんぐり」の画像

主な活動

電話相談 

 祝日を除く月曜日から土曜日の午前9時30分から午後4時30分にご連絡ください。

 電話:0152-44-8700

来所による相談

 月曜日から土曜日にお越しください。

親子の遊びの広場、支援センター開放

 親子で一緒に遊ぶ楽しさや、いろいろな遊び方を知ってもらいます。
     親子同士の交流もできます。縁日ごっこ・ハロウィン・お楽しみ会などもあります。
 0歳、1歳は自由遊び・ふれあい遊び、2歳児以上は体操・絵本・手遊びなどがあります。
​ また、支援センターを開放しています。就学前のお子さんと一緒に自由に遊びにきてください。

 
時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日

午前
9時30分〜
11時30分

すくすく
(2歳以上)
10時〜

よちよち
(1歳)
10時〜​

開放

すくすく
(2歳以上)
10時〜

よちよち
(1歳)
10時〜

開放

ランチタイム
11時30分〜
12時30分

開放 開放 開放 開放 開放 開放
午後
0時30分〜
4時
開放 はいはい
(0歳)
1時30分〜3時
開放 開放 はいはい
(0歳)
1時30分〜3時​
開放

はじめてさんの日

はじめて支援センターを利用するお父さん・お母さん・お子さんを対象に子育て相談を実施しています。
5月・8月・11月・2月に月1回実施しています。

ベビーマッサージ

 スキンシップを通して親子の触れ合いを楽しみ、赤ちゃんの成長を促します。
 毎月第1金曜日に開催します。申込み・定員はありませんので、気軽に参加していただけます。

リフレッシュ講座

 子育て中のお母さんの気持ちをリフレッシュする様々な講座を行っています。
 詳しくはしえんせんたー通信をご覧ください。

おっぱい相談

 市内の助産師さんにおっぱいについて相談できます。
​    主に金曜日に開催します。

ファミリーデー(令和7年度は終了しました)

 平日や土曜日仕事があって利用できない方や、初めての利用は家族と一緒にと
 考えている方など、ご家族で子育て支援センターをご利用できます。
 日時:令和7年5月11日(日曜日)9時30分から11時30分まで

姿勢検査

 カイロプラクターの方に体の歪みを診ていただきます。年2回開催します。

問合せ・連絡先

 
子育て支援センターどんぐり

〒093-0080 網走市北10条西3丁目9番地
電 話・F A X :0152-44-8700
E  -  m  a  i  l  :abs-donguri@bz04.plala.or.jp
開  館  曜  日 :月曜日から土曜日まで
開  館  時  間 :午前8時45分から午後5時30分まで
電  話  相  談 :月曜日から土曜日まで
            午前9時30分から午後4時30分まで
休     館     日  :日曜日、国民の祝日、
                              年末年始(12月29日から1月3日)

子育て支援センターの活動紹介については、こちらをクリックしてください。

子育て支援センターひまわりについては、こちらをクリックしてください。