ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

下水道使用料

ページID:0002305 更新日:2023年12月4日更新 印刷ページ表示

下水道管や浄化センターの維持管理には多額の費用がかかります。
この費用をまかなうために、使用者の皆様に負担していただくのが下水道使用料です。
下水道使用料は上水道の使用水量を基に計算し、水道料金と一緒に請求されます。

下水道使用料の算出方法

次の表により算定した額に1円未満の端数が生じたときはこれを切り捨てます。

使用料算出表
汚水の種類 用途 基本使用料(1ヶ月) 超過使用料 1立方メートルにつき
水量 金額
一般汚水 浴場用を除くすべての用途で使用するもの 8立方メートル 1,731.40円 216.70円
浴場汚水 公衆浴場の排水に使用するもの 1立方メートルにつき18.70円

(注)消費税率の改正に伴い、令和元年10月使用分より下水道使用料に転嫁されている消費税相当額を8%から10%に引き上げることとなりました。

新料金はいつから?

(1) 令和元年10月1日前から継続して下水道を使用されている方

 12月請求分から新税率(10%)となります。
 11月請求分は経過措置の対象となり、旧税率(8%)となります。

(2) 令和元年10月1日以降新たに下水道を使用される方

 11月請求分から新税率(10%)となります。

下水道使用料の計算例

一般用で、1ヶ月分の使用水量が10立方メートルの場合の内訳は、基本水量 8立方メートル​、超過水量 2立方メートル​となります。
基本使用料 (A) 8立方メートルまで・・・1,731.40円
超過使用料 (B) 216.70円×2立方メートル=433.40円
下水道使用料 (A)+(B) =2,164.80円
2,164円

(注)下水道使用料ご請求の際は、小数点以下切り捨てとなります。

口座振替のお願い

 網走市内に店舗のある金融機関であれば、市外の本支店口座からの口座振替も可能となっております。
 お申し込みは金融機関の窓口、又は水道料金センターで手続きができます。

手続きに必要なもの

  • 通帳など口座番号のわかるもの
  • 通帳の登録印鑑