ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 保険・年金 > 国民健康保険 > 重度心身障がい者医療費助成
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 保険・年金 > 後期高齢者医療制度 > 重度心身障がい者医療費助成

本文

重度心身障がい者医療費助成

ページID:0006217 更新日:2025年3月25日更新 印刷ページ表示

対象者

  • 身体障害者手帳1級・2級または3級(心臓・腎臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・肝臓機能・人免疫不全ウィルスによる免疫の機能の障害に限る。)の交付を受けた方
  • 重度の知的障がい者(医師の診断による場合。療育手帳の場合、A判定。)
  • 精神保健福祉手帳1級の交付を受けた方

所得制限

世帯の生計維持者(世帯の中で一番所得がある方)の所得が、所得限度額を超える場合は、対象にはなりません。詳しくは医療保険係にお問い合わせください。

助成内容

重度心身障がい者医療費受給者証を医療機関等に提示することにより、無料または1割負担で受診できます。
(注)精神保健福祉手帳1級の方の場合は、入院を除く医療費のみの助成となります。

助成内容
区分 年齢 助成内容
通院等 高校卒業まで 無料(課税・非課税世帯)
高校卒業以上 非課税世帯:無料
​課税世帯:1割負担
入院
指定訪問看護
高校卒業まで 無料(課税・非課税世帯)
高校卒業以上

非課税世帯:(入院)無料(指定訪問看護)1割負担
課税世帯:(入院・指定訪問看護)1割負担

申請に必要な書類

  • 健康保険の資格が分かるもの(注1)
  • 身体障害者手帳、療育手帳、精神保健福祉手帳
  • 所得課税証明書(注)当年度の1月2日以降に転入してきた方のみ

​ (注1)「健康保険証」、「資格確認書」、「資格情報のお知らせ」、「マイナ保険証(保険証として利用登録したマイナンバーカード)」、「マイナポータルの資格情報」のいずれか1つをお持ちください

各種申請書

医療費助成に係る適正受診のお願い

医療費助成制度は、医療機関や市民のみなさまのご理解とご協力によって支えられています。適正受診とは「できるだけ医療機関にかからないようにする」ものではありません。

医療機関のかかり方を見直すなどの取り組みで、医療機関の受け入れ態勢を整え「安心して必要な時に医療を受けられるようにする」ものです。

これからも安心して必要な時に医療を受けられるように、医療機関の適正な受診をお願いします。

詳しくは、医療費助成に係る適正受診のお願いをご覧ください。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)