ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育・文化 > 教育 > 学校 > 令和7年度就学援助(新入学児童生徒学用品費)の入学前支給

本文

令和7年度就学援助(新入学児童生徒学用品費)の入学前支給

ページID:0013382 更新日:2025年1月10日更新 印刷ページ表示

就学援助のうち、お子さんの入学に係る費用の援助として新入学児童生徒学用品費を入学前に支給します。

1.新入学児童生徒学用品費の入学前支給対象者

 令和7年4月に網走市内の小中学校に入学予定の児童生徒の保護者であって、他市町村において新入学児童生徒学用品費の支給を受けていない方かつ受ける見込みのない方のうち、次のいずれかに該当する方又は経済的理由により学校で必要な費用の支払いが困難である方で、かつ教育委員会が定める収入基準未満の方が対象です。

  1. 生活保護が停止または廃止された方
  2. 市民税が非課税または減免された方
  3. 国民年金保険料が減免された方
  4. 国民健康保険料が減免または徴収猶予された方
  5. 児童扶養手当が支給された方
  6. 生活福祉資金の貸付を受けた方

(注)収入基準は家族構成や年齢によって変わります。

(注)生活保護を受けてる世帯や市外の小中学校への入学を予定している世帯、網走市内の小中学校にきょうだいがおり、令和6年度就学援助否認定世帯は対象になりません。

2.支給額および支給予定日

支給額

  • 新小学校1年生:57,060円
  • 新中学校1年生:63,000円

支給予定日

 令和7年3月4日(火曜日)

3.申請方法

提出書類

  1. 令和7年度就学援助(新入学児童生徒学用品費)の入学前支給申請書(委任状兼口座振込依頼書)
  2. 同意書 

(注)令和6年1月1日以前に住民登録が網走市にない場合については、令和5年分の収入が確認できる書類(令和6年度所得課税証明書、令和5年分源泉徴収票または令和5年分確定申告書の写し等)

(注)令和6年度就学援助認定世帯(現小学校6年生および市内小中学校にきょうだいがいる方で、令和6年度就学援助の認定を受けている世帯)については、収入が確認できる書類の添付は不要です。

提出先

  • 新小学校1年生の保護者は網走市教育委員会
  • 新中学校1年生の保護者は在籍小学校または網走市教育委員会

提出期限

 令和7年2月3日(月曜日)

 (注)郵送の場合は、必着。

備考

 申請に係る書類については、入学指定通知の案内に同封しています。案内が届いていない方は、下記お問合せ先にご連絡ください。

4.注意事項

  1. 令和6年度就学援助認定世帯(現小学校6年生および市内小中学校にきょうだいがいる方で、令和6年度就学援助の認定を受けている世帯)についても、新入学児童生徒学用品費の入学前支給を希望する場合は、申請が必要です。
  2. 新入学児童生徒学用品費の入学前支給を受けた場合でも、令和7年度就学援助を希望する場合は、審査基準が異なるため別途申請が必要となります。(令和7年度就学援助の申請については、入学後にご案内いたします。)
  3. 新入学児童生徒学用品費の入学前支給が否認定となった方であっても、他市町村から新入学児童生徒学用品費の支給を受けておらず、令和7年度就学援助が認定となった場合には、新入学児童生徒学用品費(7月)の支給は受けられます。