ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市政運営 > 市長室 > 令和6年4〜9月分 市長への手紙の紹介(福祉・医療)

本文

令和6年4〜9月分 市長への手紙の紹介(福祉・医療)

ページID:0012870 更新日:2024年10月23日更新 印刷ページ表示

令和6年4〜9月に寄せられた『福祉・医療』に関するお手紙と対応を要約して掲載しています。

福祉バスについて(令和6年6月19日受理)

旅行のときは、どうしても荷物が多くなりますので、可能であれば、荷物を置ける棚か、スペースがあると助かります。 また、福祉バスにはシートベルトがついていません。ぜひつけていただけるとありがたいです。

対応

福祉バスは、外出支援や近郊の送迎用と考えています。 昨年度検討しましたが、福祉バスは路線バスと同様の構造であるため、シートベルトの設置や荷物置き場は整備できませんでした。ご理解くださるようお願いします。​

子どものいない家庭にも支援を(令和6年6月28日受理)

子どもがいる家庭ばかり支援されています。子どもがいない家庭は苦労してないから、何も支援されないのですか。国もすべて子どもがいる家庭が優先されています。どうにかしてほしい。

対応

子育て支援ばかりではなく、低所得者世帯への給付金や、全世帯を対象とした商品券の無料配布にも取り組んでおります。今後も、社会情勢に応じ検討します。

救急歯科医について(令和6年7月3日受理)

網走の歯医者さんは、土曜、日曜、祝日が休みで、救急時にも診てもらえません。救急歯科医が必要と考えます。

対応

市内の歯科診療は土曜は午前8時30分〜午後1時00分まで、日曜、祝日は休診となっております。 救急時には、空いている時間で診てくれる場合もあるかと思いますが、休日や時間外の歯科診療は、現状では難しいのでご理解くださるようお願いします。