本文
市営住宅を活用した就労者向け住宅の募集について(随時募集)
市内の人材確保の一環から、市内の事業者が市外から新たな採用者を雇用される場合や外国人就労者の雇用に際して、入居者の決まらなかった市営住宅の空家を社宅として活用いただく事業者を募集しています。
1.住宅契約者
市内事業者で従業員向け住宅等の確保が困難であることから、市営住宅の使用を希望される、市税の滞納がない事業者(人材派遣等事業の場合は対象外となります)。
2.入居対象者
(1)市内事業所を置く事業者で雇用する在留登録のある外国人就労者
- 在留資格カード(中長期滞在)を有する外国人就労者で網走市に住民登録する方
(2)市内事業者で雇用する市外からの新規採用者
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団員でないこと。
- 就職に際して、市外から住民登録する方で入居は、採用から原則1年、最長5年となります。
3.募集について
- 現在、随時で受付をしております。
- 入居にあたり順守事項等があります。
- 入居期間は、入居決定日から令和8年3月31日までです。
(再申請により延長可ですが2(2)の入居者は採用から最長5年となります。)
4.入居対象団地
地区 | 募集部屋数 | 月額住宅使用料 | 敷金 |
---|---|---|---|
大曲1丁目地区(3LDK 3階建) | 1戸 | 26,000 円 | 52,000 円 |
台町3丁目地区(3LDK 4階建) | 6戸 | 26,400〜26,800 円 |
52,800〜53,600 円 |
(注)1戸当り3名までの入居が可能です。
5.入居時注意事項
- 入居にあたり順守事項等があります。(募集要項をご確認ください)
- 敷金(家賃2ヶ月分)の納入が必要です。
- 照明・暖房器具・灯油タンク・浴槽・風呂釜・給湯設備・網戸など、入居者負担の設備があります。
- 風呂については、ガス会社とのリース契約になり、リース料の支払いが必要となります。
- 共用部分については、町内会・自治会が費用負担・維持管理をしているため、ご入会のうえ、費用負担・維持管理にご協力いただきます。
- 駐車場の使用には別途、申請が必要です。
(注)1区画につき月額1,570円を徴収します。 - ペットの飼育はできません。一時預かりも「不可」です。
- 現状での入居となります。(入居までに市で清掃を行っています。追加清掃は自己負担となります。)
- 設備変更・模様替え・介護サービスによる住宅改修の費用は自己負担となり、市の許可が必要です。また、退去時には自己負担にて原状復帰を行っていただきます。
6.申し込み方法
募集要項を熟読の上、網走市営住宅目的外使用希望調書に必要書類を添えて、下に記載のある受付場所まで提出してください。
受付場所
〒093-8555
網走市南5条東1丁目10番地
網走市役所 2階 建築課住宅管理係
その他
居室によっては、修繕状況により希望する入居日から前後する場合があります。あらかじめご了承ください。