本文
網走市における宿泊税制度の考え方に係るパブリックコメントの募集について(意見の募集は終了しました)
網走市における宿泊税制度の考え方について
本市では、網走市観光振興計画に基づき、観光振興を図ってきました。コロナ禍を経て、観光分野における環境の変化や課題への対応、新たな視点による取り組みの推進など、今後、本市が持続可能な観光振興を図るために必要な財政確保策として宿泊税の導入について検討してきました。
令和6年9月に「網走市宿泊税に関する検討委員会」を設置し、そこでの検討内容をまとめた答申が令和6年10月22日に市長へ提出されました。
本市では、答申の内容を踏まえ、新たな観光財源として法定外目的税である宿泊税の導入に向けて、制度の基本方針をまとめた「網走市における宿泊税の考え方」を作成しました。
「網走市における宿泊税制度の考え方はこちら[PDFファイル/659KB]からご覧ください。
パブリックコメントの募集について
網走市における宿泊税の考え方について、より多くの声をお聴きするためご意見を募集し、いただいたご意見を踏まえた制度設計を行うこととしています。
募集期間
令和6年10月23日(水曜日)から令和6年11月21日(木曜日)まで
意見書を提出することができる方
どなたでも可能
提出方法
パブリックコメント意見書様式 [Wordファイル/11KB]に住所、氏名等の必要事項を明記の上、次のいずれかの方法で提出
- 持参による提出 網走市観光商工部観光課観光振興係(網走市役所西庁舎3階)
- 郵送による提出 〒093-8555 網走市南6条東4丁目
網走市役所観光商工部観光課観光振興係宛
令和6年11月21日の消印有効 - Faxによる提出 (0152)-43-6151 網走市観光商工部観光課観光振興係
- Emailによる提出 syukuhakuzei@city.abashiri.hokkaido.jp
- Google Formsによる提出 https://forms.gle/Dl4U4Pqgvnrph8Sa7<外部リンク>
注意)お電話による口頭でのご意見は受け付けできませんので、ご了承ください。
閲覧場所・意見書配置場所
- 網走市役所本庁舎(1階案内)
8時45分〜17時30分 閉庁日(土曜日、日曜日、祝日)を除く - 網走市役所西庁舎(3階観光課観光振興係)
8時45分〜17時30分 閉庁日(土曜日、日曜日、祝日)を除く - オホーツク・文化交流センター
9時00分〜22時00分 休館日(第1・3・5月曜日)を除く - 網走市公式サイト(本ページ)
意見の取り扱い
- 寄せられた意見は、氏名、連絡先を除き公表する場合があります。
- 寄せられた意見への個別の回答は行いません。
- 意見書に明記された個人情報は、本件以外の目的には使用しません。