ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育・文化 > 子育て > 子育て > 乳幼児健康診査・健康相談

本文

乳幼児健康診査・健康相談

ページID:0001726 更新日:2025年4月4日更新 印刷ページ表示

 令和7年度乳幼児健康診査・健康相談日程 [PDFファイル/132KB]

3~5か月児健康診査

対象

 実施月に3~5か月になるお子さん

内容

 身体計測・診察・育児相談・栄養相談

 ブックスタートコーナーもあります。

 対象者には個別にお知らせをします。

8か月児健康相談

対象

 実施月に8か月になるお子さん

内容

 身体計測・育児相談・栄養相談・歯科指導

 対象者には個別にお知らせをします。

1歳6か月児健康診査

対象

 実施月に1歳6か月になっているお子さん

内容

 身体計測・歯科検診・歯科相談・診察・育児相談・遊びの相談・栄養相談

 対象者には個別にお知らせをします。

3歳児健康診査

対象

 実施月に3歳になっているお子さん

内容

 身体計測・歯科検診・歯科相談・診察・育児相談・ことばの相談・栄養相談

 対象者には個別にお知らせをします。

5歳児健康診査

 5歳の時期は、基本的な生活習慣が確立し、社会性を身につける大切な時期です。安心して就学を迎えるために、お子さんの得意なこと、苦手なことを把握し、早めに準備することが大切です。5歳児健康診査は、身体の発育や発達、集団の中でのお子さんの特性を把握し、適切な対応方法を保護者と一緒に考えていく場です。

対象

 実施月に5歳になっているお子さん

内容

 身体計測、診察、育児・栄養・発達の相談等

 対象者には個別にお知らせをします。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)