本文
あばしり健康マイレージについて
あばしり健康マイレージとは
市民の皆さんが自分の健康状態を把握し、自分にあった健康づくりに取り組んでいただくためのポイント制度です。
個人の健康目標の設定、健診(検診)や人間ドック等の受診、健康に関するイベントに参加することで、マイレージ(ポイント)が貯まります。ポイントを貯めた方には、もれなく賞品を差し上げます。
対象となる方
30歳以上の網走市民の方(令和7年3月31日までに30歳になる方を含む)
実施期間
令和6年4月1日(月曜日)~令和7年3月31日(月曜日)17時30分まで
マイレージ(ポイント)の貯め方
下記の対象事業一覧の中から、自分が参加できる、または参加したい項目を選んで参加してください。
参加した項目に応じてポイントを交付(スタンプカードに押印)いたします。
事 業 名 | ポイント | 交付方法 | 担 当(課) | 日程(予定) | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|
健康目標の記入 | 1 | A | 戸籍保険 | - | ポイントカードに記入 |
食育イベント | 1 | A | 健康推進 | 6月 | エコーセンター |
食育講演会 | 1 | A | 健康推進 | 6月 | |
食育パネル展 | 1 | B | 健康推進 | 6月 | |
無料歯科検診 | 1 | A | 健康推進 | 6月1日 | エコーセンター |
歯科図画ポスター展 | 1 | B | 健康推進 | 6月 | |
健康講演会 | 1 | A | 健康推進 | 随時 | |
市民健康まつり | 1 | A | 健康推進 | 10月 | エコーセンター |
(追加)住民公開講座 | 1 | B | - | 10月5日 |
エコーセンター ・講座に関するお問い合わせは、網走厚生病院(Tel:0152-43-3157) |
特定健診(国保・後期加入者) | 9 | AB | 戸籍保険 | 通年 |
・40~49歳の方、シルバー人材センター会員はさらに+2ポイント |
健康診査(国保以外) | 9 | B | 戸籍保険 | 通年 |
社会保険加入者など |
30代ファスト健診 | 11 | AB | 健康推進 | 6月・10月・2月 | 保健センター |
各 種 が ん 検 診 | 2 | AB | 健康推進 | 6月・10月・2月 |
保健センター(胃がん・肺がん・大腸がん・前立腺がん・乳がん・子宮がん各2ポイント) |
ピロリ菌検査 | 1 | AB | 健康推進 | 6月・10月・2月 | 保健センター |
骨粗しょう症検診 | 1 | AB | 健康推進 | 6月・10月・2月 | 保健センター |
エキノコックス症検査 | 1 | AB | 健康推進 | 6月・10月・2月 | 保健センター |
個別肺がんCT検診 | 2 | B | 健康推進 | 通年 | 市内医療機関で受診可 |
人 間 ド ッ ク | 15 | B | 戸籍保険 | 通年 | 人間ドックは、特定健診、胃がん・肺がん・大腸がん検診を含む |
脳 ド ッ ク | 14 | B | 戸籍保険 | 通年 | 特定健診を含む(注)人間ドックのオプションとして受診の場合は5ポイント |
歯科口腔健康診査 | 3 | B | 戸籍保険 | 通年 | ・各健康保険で実施する歯科健診のみ ・受診票をお持ちください |
生活習慣病予防相談 | 1 | A | 健康推進 | 通年 |
保健センター |
特定保健指導 | 5 | AB | - | - | 健診で対象となった方 |
糖尿病重症化予防プログラム | 5 | B | 健康推進 | 通年 | 国保・後期加入者で対象となった方 |
インフルエンザ予防接種 | 1 | B | 健康推進 | 10月~3月 | |
帯状疱疹ワクチン | 1 | B | 健康推進 | 通年 | 50歳以上 |
成人用肺炎球菌予防接種 | 1 | B | 健康推進 | 通年 | |
いきいき健康体力づくり教室 | 3 | B | スポーツ | 通年 | 各コミセン・ソレイユ |
健康ウォーキング | 3 | B | 戸籍保険 | 6月~10月 | てんとらんど |
らくらく健康トレーニング | 3 | B | 介護福祉 | 5月~3月 | 各コミセン・ソレイユ |
フィットネス教室 | 3 | B | 介護福祉 | 通年 | 北・潮見コミセン |
スポーツ吹き矢教室 | 3 | B | 介護福祉 | 通年 | 北コミセン、駒場住民センター、南コミセン |
カラダづくり講座 | 2 | A | 健康推進 | 1月 | 特定健診等受診者 |
シルバーパークゴルフ大会 | 1 | A | 介護福祉 | 8月 | |
オホーツク網走マラソン | 1 | B | 観光 | 9月29日 | |
歩くスキーの集い | 1 | B | スポーツ | 2月 | てんとらんど |
料理教室(食生活改善協議会主催) | 1 | B | 健康推進 介護福祉 |
- | 実施には広報あばしりにてお知らせします。複数回実施予定。(1人1ポイントまで) |
交付方法A : 会場受付でスタンプカードに押印いたします。
交付方法B : 健診(検診)や人間ドック等の領収書や健診結果表を下記窓口にお持ちいただき、確認の上カードに押印いたします。
食育イベント、無料歯科検診、市民健康まつり、歩くスキーの集いは、子や孫と参加する事でプラス1ポイント貰えます。
マイレージ(ポイント)について
ポイントの有効期限及び窓口での押印期限は令和7年3月31日(月曜日)17時30分 までとなります。
賞品のお申込みについて
賞品の内容
10ポイント達成で1,000円分野菜券、15ポイント達成で1,500円分野菜券、20ポイント達成で3,000円分野菜券または体育館利用券(18回分)、プール利用券(6回分)のいずれか (野菜券は潮見の野菜直売所で使用できるものです)
賞品のお申込み期間
令和7年3月31日(月曜日)午後5時30分まで
お申込み方法
ポイント達成済のカードをご持参のうえ、市役所医療保険係窓口にてお申し込みください。
ポイントカード(パンフレット)配布場所
市役所医療保険係5番窓口で配布しております。