ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 市民環境部 > 市民活動推進課 > 認可地縁団体の印鑑登録の詳細・申請手続き

本文

認可地縁団体の印鑑登録の詳細・申請手続き

ページID:0001806 更新日:2023年12月4日更新 印刷ページ表示

不動産の購入にあたり、取引相手との契約や不動産登記の際に登録された印鑑が必要となります。
認可地縁団体の印鑑登録の方法について説明します。

印鑑登録について

登録資格

登録申請できるのは、認可地縁団体の代表者本人です。
ただし、職務代行者、仮代表者、特別代理人、精算人が選任または就任している場合には、代表者からの委任を確認できる書類を提示した場合に、代理人が申請することもできます。

登録できる印鑑

認可地縁団体の代表者印を1団体につき1個登録できます。
ただし、以下に該当する印鑑は登録できません。

  1. ゴム印その他の印鑑で変形しやすいもの。
  2. 印影の大きさが1辺の長さ8ミリメートルの正方形に収まるものや、1辺の長さ30ミリメートルの正方形に収まらないもの。
  3. 印影が鮮明でないもの。
  4. その他、登録を受けようとする認可地縁団体印鑑として適当でないもの。

登録に必要なもの

  • 認可地縁団体印鑑登録申請書
  • 登録する認可地縁団体の印鑑
  • 代表者の個人印鑑及び個人印鑑の印鑑登録証明書
  • 代表者からの委任を受けた場合には、代表者の個人印が押印されている委任状に代表者の個人印鑑登録証明書を添えること。

印鑑登録の証明について

印鑑登録後、不動産登記等に必要な「認可地縁団体印鑑登録証明証」を交付(有料)します。

手続きには、次のものが必要です。

  • 認可地縁団体印鑑登録証明書交付申請書
  • 登録した、認可地縁団体の印鑑
  • 手数料

印鑑登録の廃止について

以下のいずれかに該当する場合には、認可地縁団体印鑑の登録抹消手続きが必要です。

  • 認可地縁団体印鑑の登録者の資格に変更が生じた場合。
  • 地方自治法第260条の20の規定により、認可地縁団体が解散した場合。
  • 認可地縁団体の名称の変更により、登録印鑑として適当でないと認められた場合。
  • 前3項に掲げるもののほか、認可地縁団体印鑑の登録を抹消すべき事由が生じた場合。

印鑑登録申請書

申請様式一覧表
申請書名 主な内容
認可地縁団体印鑑登録申請書[PDFファイル/41KB] 印鑑登録の申請に必要です。
認可地縁団体印鑑登録証明書交付申請書[PDFファイル/42KB] 印鑑登録証明の申請に必要です。
認可地縁団体印鑑登録廃止申請書[PDFファイル/43KB] 印鑑登録を廃止するときに必要です。
代理人委任状[PDFファイル/23KB] 申請者の代理人を委任するときに必要です。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)