本文
潮見コミュニティセンターの利用方法と利用料金
ご利用にあたって
- ご利用の申込はセンターで行います。申込み方法等は、センターにお問合せ下さい。
- ご利用に当たっては、センターで管理上必要があると認めるときは、条件付でご利用していただく場合があります。
- 個人利用の場合は、必ず事務室で手続きしてからご利用下さい。
- ご利用時間は、準備及び後片付けを含めてのお時間です。時間前の入室ならびにお時間を過ぎてのご利用は別途料金を頂きます。
- ご利用になる当日は、事務室に「始まり」と「終わり及びご利用人数」を告げてください。
- ご利用後は、物件器具等を元の位置に戻し、清掃をして係員の点検を受けてください。き損または滅失があったときは賠償していただきます。
- ごみは利用者がお持帰りください。
- 受動喫煙防止対策の取り組みとして、敷地内全面禁煙としております。施設をご利用する際には、ご理解とご協力をお願いいたします。
- センター内に特別な設備を設置したり、特殊な物を運び込もうとする場合は、あらかじめセンターの承認を受けてください。
- 網走市コミュニティセンター条例の規定に該当した場合は、ご利用はできなくなります。
利用料金表(単位:円)
区分 | 午前 9時00分~12時00分 |
午後 13時00分~17時00分 |
夜間 18時00分~22時00分 |
全日 9時00分~22時00分 |
---|---|---|---|---|
大集会室(1F) | 2,000円 | 3,000円 | 5,000円 | 9,800円 |
中集会室1(2F:洋室) | 900円 | 1,200円 | 1,800円 | 3,300円 |
中集会室2(2F:洋室) | 1,000円 | 1,400円 | 2,000円 | 3,900円 |
会議室(2F:洋室) | 800円 | 1,000円 | 1,500円 | 2,700円 |
小会議室1(1F:和室) | 800円 | 1,000円 | 1,500円 | 2,700円 |
小会議室2(2F:和室) | 800円 | 1,000円 | 1,500円 | 2,700円 |
小会議室3(2F:和室) | 800円 | 1,000円 | 1,500円 | 2,700円 |
談話室1(1F:和室) | 800円 | 1,000円 | 1,500円 | 2,700円 |
談話室2(1F:和室) | 800円 | 1,000円 | 1,500円 | 2,700円 |
調理実習室(1F) | 800円 | 1,000円 | 1,500円 | 2,700円 |
(注)個人利用(1人)の場合は、上記の各区分毎に大人200円・子ども100円となります。
(注)個人料金が適用になる部屋は、センターにお問い合わせください。
(注)冬期間(11月1日~翌年4月30日まで)は、別に暖房費が加算されます。
備考
- 調理実習室のご利用で、プロパンガスを使用したいときは別にガス代を加算します。
- 葬儀にご利用の場合は、下記の利用料金となります。
- 夏期 30,000円、冬期 37,000円(11月1日~4月30日)
- 大集会室、和室2、調理実習室、計4室(個室増のときは、規定利用料金を加算)
- 商行為(販売など)にご利用の場合は、下記の金額を加算します。
- 塾などで利用の場合は利用料金の5割増
- 展示即売会などで利用の場合、市内業者は利用料金の10割増、市外業者は利用料金の20割増(基本的に時間帯利用は認めず全日使用のみ)