本文
新庁舎建設工事の進捗状況について(令和6年9月)
令和6年9月 内装工事、外構工事
令和6年9月、工事現場敷地を囲っていた仮囲いフェンスの撤去が完了し、建物全体を見ることができるようになりましたので、近くにお越しの際には、敷地内は立入り禁止ですが、外部から新庁舎の外観をご覧ください。
内部では、いよいよ建物への高圧受電が完了し、電気が使用できる準備が整いました。現在、照明器具やエアコン、換気機器などへ通電するための準備作業を進めています。
また、1階の出入口やロビー、市民ホールなどの来庁者が使用する床に石材を張る工事を行っています。使用する石材は、耐久性や防滑性に優れたエコーセンターでも使用している花こう岩を採用しています。
さらに、2階のトイレでは便器などの衛生器具の設置、4階および5階では、床にOAフロアを敷設しています。
外部では、西側国道に面したキャノピーの通路部分の外構工事を進めています。
1階床の石張り工事
2階みんなのトイレ
3階執務室のタイルカーペット敷き
5階議場のOAフロアの敷設
外観
全景(網走信用金庫本部の屋上に設置したカメラの画像)