ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > まちづくり > 新庁舎建設 > 新庁舎建設工事の進捗状況について(令和6年8月)

本文

新庁舎建設工事の進捗状況について(令和6年8月)

ページID:0012048 更新日:2024年8月30日更新 印刷ページ表示

令和6年8月 内装工事、外部足場解体、外構工事

 令和6年8月、内部では、内装工事や照明器具等の取り付けを進めています。

 2階および3階では、執務室の床にOAフロアを敷設して、その上に50センチメートル四方のタイルカーペットを敷き込みました。

 OAフロアは、二重構造にした床と床の間にケーブル類を通すための配線空間を作るもので、任意の場所からケーブルを取り出すことができます。これにより、床の上に露出したケーブルに足を引っ掛けたり、天井からケーブルが垂れ下がることがなくなります。また、将来の配置替えの際にも配線作業を簡単に行うことができるようになります。

 外部では、資材搬入用を除いて足場の撤去が完了し、おおむね新庁舎の外観が見られるようになりました。また、南側の出入口では、花壇や通路部分を整備する外構工事を進めています。

 屋上には、現在の本庁舎屋上や各地区消防署にも設置している緊急時にサイレンを吹鳴するための防災サイレンを設置しました。

 

OAフロアの敷設の写真

OAフロアの敷設

 

OAフロア内のケーブル配線の写真

OAフロア内のケーブル配線

 

執務室のタイルカーペット敷きの写真

執務室のタイルカーペット敷き

 

南側出入口前の花壇工事の写真

南側出入口前の花壇工事

 

防災サイレンの設置の写真

防災サイレンの設置

 

網走信用金庫本部の屋上に設置したカメラによる全景写真

全景(網走信用金庫本部の屋上に設置したカメラの画像)