本文
第49回衆議院議員総選挙及び第25回最高裁判所裁判官国民審査 選挙結果
令和3年10月31日執行 第49回衆議院議員総選挙および第25回最高裁判所裁判官国民審査 選挙結果
開票結果(網走市開票区)
小選挙区
小選挙区候補者別得票数(網走市開票区)
届出番号 |
候補者氏名 |
党派 |
得票数 |
1 |
かわはらだ 英世 |
立憲民主党 |
6,944票 |
2 |
武部 あらた |
自由民主党 |
8,747票 |
3 |
菅原 まこと |
日本共産党 |
1,487票 |
比例代表
比例代表政党別得票数(網走市開票区)
届出番号 |
政党等の名称 |
得票数 |
1 |
社会民主党 |
230.000票 |
2 |
公明党 |
2,229.000票 |
3 |
立憲民主党 |
4,337.206票 |
4 |
国民民主党 |
407.793票 |
5 |
自由民主党 |
5,935.000票 |
6 |
日本共産党 |
1,521.000票 |
7 |
日本維新の会 |
1,162.000票 |
8 |
れいわ新選組 |
604.000票 |
9 |
支持政党なし |
348.000票 |
10 |
NHKと裁判している党弁護士法72条違反で |
278.000票 |
最高裁判所裁判官国民審査
最高裁判所裁判官国民審査投票内訳(網走市開票区)
告示順序 |
審査に付される裁判官の氏名 |
罷免を可とする投票の数 |
罷免と可としない投票の数 |
記載を無効とされたものの数 |
計 |
1 |
深山 卓也 |
1,551票 |
15,487票 |
0票 |
17,038票 |
2 |
岡 正晶 |
1,332票 |
15,706票 |
0票 |
17,038票 |
3 |
宇賀 克也 |
1,358票 |
15,680票 |
0票 |
17,038票 |
4 |
堺 徹 |
1,320票 |
15,718票 |
0票 |
17,038票 |
5 |
林 道晴 |
1,543票 |
15,495票 |
0票 |
17,038票 |
6 |
岡村 和美 |
1,475票 |
15,563票 |
0票 |
17,038票 |
7 |
三浦 守 |
1,348票 |
15,690票 |
0票 |
17,038票 |
8 |
草野 耕一 |
1,339票 |
15,699票 |
0票 |
17,038票 |
9 |
渡邉 惠理子 |
1,286票 |
15,752票 |
0票 |
17,038票 |
10 |
安浪 亮介 |
1,257票 |
15,781票 |
0票 |
17,038票 |
11 |
長嶺 安政 |
1,437票 |
15,601票 |
0票 |
17,038票 |
小選挙区
投票結果(網走市開票区)
小選挙区投票結果(網走市開票区)
区分 |
国内 |
在外 |
国内+在外 |
男 |
女 |
計 |
男 |
女 |
計 |
男 |
女 |
計 |
選挙当日の有権者数 |
14,305人 |
14,987人 |
29,292人 |
4人 |
12人 |
16人 |
14,309人 |
14,999人 |
29,308人 |
投票者数 |
8,671人 |
8,908人 |
17,579人 |
0人 |
2人 |
2人 |
8,671人 |
8,910人 |
17,581人 |
棄権者数 |
5,634人 |
6,079人 |
11,713人 |
4人 |
10人 |
14人 |
5,638人 |
6,089人 |
11,727人 |
投票率 |
60.62% |
59.44% |
60.01% |
0.00% |
16.67% |
12.50% |
60.60% |
59.40% |
59.99% |
前回投票率 |
60.22% |
58.91% |
59.55% |
0.00% |
16.67% |
11.76% |
60.20% |
58.88% |
59.52% |
開票内訳
小選挙区開票内訳(網走市開票区)
開票内訳 |
得票数 |
A |
候補者得票数の合計 |
17,178票 |
B |
按分の際、切り捨てた票数 |
0票 |
C |
いずれの候補者にも属さない票数 |
0票 |
D |
有効投票数(A+B+C) |
17,178票 |
E |
無効投票数 |
403票 |
F |
投票総数(D+E) |
17,581票 |
G |
FとIの不符号の内訳 |
不受理 |
0票 |
持ち帰り |
0票 |
その他 |
0票 |
H |
投票者総数(F+G=I) |
17,581票 |
I |
投票者数(投票結果) |
17,581票 |
開票確定時刻 |
23時20分 |
比例代表
投票結果(網走市開票区)
比例代表投票結果(網走市開票区)
区分 |
国内 |
在外 |
国内+在外 |
男 |
女 |
計 |
男 |
女 |
計 |
男 |
女 |
計 |
選挙当日の有権者数 |
14,305人 |
14,987人 |
29,292人 |
4人 |
12人 |
16人 |
14,309人 |
14,999人 |
29,308人 |
投票者数 |
8,666人 |
8,905人 |
17,571人 |
0人 |
2人 |
2人 |
8,666人 |
8,907人 |
17,573人 |
棄権者数 |
5,639人 |
6,082人 |
11,721人 |
4人 |
10人 |
14人 |
5,643人 |
6,092人 |
11,735人 |
投票率 |
60.58% |
59.42% |
59.99% |
0.00% |
16.67% |
12.50% |
60.56% |
59.38% |
59.96% |
前回投票率 |
60.22% |
58.91% |
59.55% |
0.00% |
16.67% |
11.76% |
60.20% |
58.88% |
59.53% |
開票内訳
比例代表開票内訳(網走市開票区)
開票内訳 |
得票数 |
A |
政党等得票数の合計 |
17,051.999票 |
B |
按分の際、切り捨てた票数 |
0.001票 |
C |
いずれの政党等にも属さない票数 |
0票 |
D |
有効投票数(A+B+C) |
17,052票 |
E |
無効投票数 |
519票 |
F |
投票総数(D+E) |
17,571票 |
G |
FとIの不符号の内訳 |
不受理 |
0票 |
持ち帰り |
2票 |
その他 |
0票 |
H |
投票者総数(F+G=I) |
17,573票 |
I |
投票者数(投票結果) |
17,573票 |
開票確定時刻 |
1時10分 |
最高裁判所裁判官国民審査
投票結果(網走市開票区)
国民審査投票結果(網走市開票区)
区分 |
男 |
女 |
計 |
選挙当日の有権者数 |
14,305人 |
14,987人 |
29,292人 |
投票者数 |
8,631人 |
8,891人 |
17,522人 |
棄権者数 |
5,674人 |
6,096人 |
11,770人 |
投票率 |
60.34% |
59.32% |
59.82% |
前回投票率 |
59.92% |
58.72% |
59.31% |
開票内訳
国民審査開票結果(網走市開票区)
開票内訳 |
得票数 |
A |
有効投票数 |
17,038票 |
|
Aのうち記載無効のある投票数 |
0票 |
B |
無効投票数 |
479票 |
C |
投票総数(A+B) |
17,517票 |
D |
CとFの不符号の内訳 |
不受理 |
0票 |
持ち帰り |
5票 |
その他 |
0票 |
E |
投票者総数(C+D=F) |
17,522票 |
F |
投票者数(投票結果) |
17,522票 |
開票確定時刻 |
3時22分 |