本文
統計調査員の募集
網走市では、国や道、市が実施する統計調査に従事していただける登録調査員を募集しています。
応募は随時受付けていますので、まずは情報政策課情報政策係へ電話にてご相談ください。
統計調査員とは?
統計調査には、統計法に基づく国勢調査などのさまざまな調査があり、1年間におおむね2~3種の統計調査が実施されています。この各種統計調査の調査対象を訪問して、調査票の配布・回収等をしていただく方を統計調査員といいます。統計調査で得られた結果は、国や地方公共団体が各種行政施策を企画・立案する上での重要な資料として利用されています。
統計調査員の仕事
1.調査員説明会に出席
調査員としての仕事の説明を聞きます。
2.調査担当区域の確認
調査担当区域及び調査対象者の現状把握を行います。
3.調査票の配布及び回収
調査対象者を訪問し、調査票を配布します。後日、再訪問し、調査票を回収します。
4.調査票の点検整理
回収した調査票を点検し、記入漏れがないかを確認します。
5.調査票等の提出
調査書類を道や市に提出します。
調査員報酬
各調査毎に定められた報酬が支払われます。
調査内容、受け持ち件数によって報酬の金額が異なります。
調査員の身分
それぞれの調査実施の都度期間を定めて非常勤の公務員として任命されます。
任命期間は2~3ヵ月程度です。
統計調査員に登録できる方
- 網走市に住民登録があり、年齢満20歳以上の健康な方
- 警察関係に従事していない方
- 選挙に直接関係していない方
- 徴税等の事務に従事していない方
- 調査時に知り得た秘密の保護に信頼のおける方
上記のすべてに該当される方が統計調査員として登録ができます。