ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 企画総務部 > 情報政策課 > ABASHIRI City Wi-Fiを運用しています

本文

ABASHIRI City Wi-Fiを運用しています

ページID:0001418 更新日:2025年2月26日更新 印刷ページ表示

網走市では、外国人観光客等の市内施設利用者がスマートフォン等を利用し、無料でインターネットを利用でき、さらに災害発生時等においても、避難者が避難情報の取得や安否情報を発信できるよう、2019年2月1日に「ABASHIRI City Wi-Fi」の運用を開始しました。

ABASHIRI City Wi-Fiサービス提供施設・場所 一覧
サービス提供施設・場所 備考
網走市役所 駐車場を含む全域で利用可能(執務エリアを除く)
オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000)前庭 接続範囲図 [その他のファイル/107KB]
みなと観光交流センター(道の駅「流氷街道網走」)駐車場 接続範囲図 [その他のファイル/112KB]
網走スポーツ・トレーニングフィールドセンターハウス2階  
南コミュニティセンター

関連ページ
コミュニティセンター・住民センターでWi-Fiが利用できます

潮見コミュニティセンター
北コミュニティセンター
呼人コミュニティセンター
向陽ヶ丘住民センター
駒場住民センター
西児童館 関連ページ
児童館・児童センター・放課後児童クラブ
つくし児童センター
潮見児童センター
勤労青少年ホーム(桂町児童センター)

 

サービスの概要
SSID ABASHIRI_City_Wi-Fi
ポータル画面対応言語 日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語、タイ語、フランス語
認証方法 「メールリターン認証方式」若しくは「SNSアカウント認証方式」
(注)「利用規約」及び「セキュリティレベル等の警告」の同意も必要となります。
接続時間/回 60分
接続回数/日 10回
サービス提供時間 24時間
災害時の対応 震度4以上の地震が発生した場合や津波警報や特別警報が発表された場合等は、利用登録の有無に関わらず、インターネット接続を開放
(注)「利用規約」及び「セキュリティレベル等の警告」の同意は必要となります。
(注)災害時の接続時間は1回15分、1日の接続回数は無制限となります。
青少年フィルタリング機能

 

ABASHIRI City Wi-Fiロゴマーク

利用可能エリアでは、以下のロゴマークのついた掲示物を貼付します。

(ABASHIRI City Wi-Fiロゴマーク) 利用可能エリアでは、以下のロゴマークのついた掲示物を貼付します。の画像

ご利用方法

​一部機種(iPhone、Android等)において、Wi-Fi接続後のポータルサイト画面立ち上がりまでに時間がかかる場合があります。
Wi-Fi接続後に1分程度お待ちください。

一部機種(Android等)につきましては、災害時モードにおいて接続完了画面が表示されませんが、Wi-Fiに接続できる状態となっています。

Wi-Fi接続アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」との連携

エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社が提供するWi-Fi接続アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」に登録している(する)場合は、新たに「ABASHIRI City Wi-Fi」での認証手続きは不要となります。

通常、無料Wi-Fiはエリアごとに利用登録が必要ですが、「Japan Connected-free Wi-Fi」で一度利用登録すると、他の自治体や空港、企業等が提供する全国約17万ヵ所のアクセスポイントでもWi-Fi接続が可能となります。

「ABASHIRI City Wi-Fi」の認証手続きのみでは、「Japan Connected-free Wi-Fi」のアクセスポイントでのWi-Fi接続はできません。

Japan Connected-free Wi-Fiを使用したご利用方法

リンク先のファイルをご確認ください。
Japan Connected-free Wi-Fiご利用方法[PDFファイル/240KB]

よくある質問

よくある質問
質問 回答
Wi-Fiの接続時間及び接続回数を教えて欲しい。 接続時間(1回あたり)は60分、接続回数(1回あたり)は10回です。詳細は本ページの「サービスの概要」をご覧ください。
Wi-Fiの接続方法がわからない。 お使いの端末によって接続方法が異なります。詳細は本ページの「ABSRHIRI City Wi-Fiご利用方法」(PDFファイル)をご覧ください。
SSID(ABASHIRI_City_Wi-Fi)を選択したが、すぐにポータルサイトが表示されない。 お使いの機種によっては、ポータルサイトが表示されるまでに数秒程度時間がかかることがあります。
登録方法選択画面で「Facebook」を選択したが、IDとパスワードを忘れたので、「ツイッター」でログインしたい。もう一度SSIDを選択してもポータルサイトが立ち上がらないが、どうすれば良いか? Wi-Fiを一度オフにしていただき、6分後にもう一度SSIDを選択するとポータル画面が表示されますので、再度ツイッターで登録をお願いします。
機種変更をした場合は再度登録が必要なのでしょうか? 再度登録が必要となりますので、もう一度登録をお願いします。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)