本文
網走出身のオリンピック・パラリンピック選手
オリンピック・パラリンピックに出場した網走市出身の3選手を紹介します!
狩野 亮 選手
2009年の世界選手権では銀メダル2つを獲得。
2010年に開催されたバンクーバーパラリンピックでは、金、銅メダルを獲得し、世界の頂点に立つ。その後各地を転戦し、多くの輝かしい成績を残す。2014年に開催されたソチパラリンピックでは、2つの金メダルを獲得した。
世界を代表するシットスキーヤー。
(SL=回転、GS=大回転、SG=スーパー大回転、DH=滑降)
フリガナ | カノウ アキラ | ||
---|---|---|---|
氏名 | 狩野 亮 | ||
生年月日 | 1986年3月14日生(網走市出身) | ||
競技種目 | シットスキー | ||
経歴 | 網走市立第一中学校-網走南ヶ丘高等学校-岩手大学-マルハン | ||
主な成績 | 2006年 | トリノパラリンピック SL | 27位 |
2007年 | ヨーロッパカップ 第1戦GS | 2位 | |
ヨーロッパカップ 第2戦GS | 優勝 | ||
2008年 | W杯韓国大会 GS | 3位 | |
2009年 | 世界選手権韓国大会 GS | 2位 | |
世界選手権韓国大会 SG | 2位 | ||
世界選手権韓国大会 DH | 4位 | ||
W杯カナダ大会 DH | 3位 | ||
2010年 | バンクーバーパラリンピック SG | 優勝 | |
バンクーバーパラリンピック DH | 3位 | ||
2011年 | 世界選手権イタリア大会 DH | 優勝 | |
2012年-2013年 | ヨーロッパカップ DH | 優勝 | |
ヨーロッパカップ SG | 優勝 | ||
世界選手権 SG | 3位 | ||
2013年-2014年 | ワールドカップ SG | 3位 | |
2014年 | ソチパラリンピック SG | 優勝 | |
ソチパラリンピック DH | 優勝 | ||
2015年 | ワールドカップ SG | 優勝 | |
ワールドカップ DH | 優勝 | ||
2016年 | 世界選手権イタリア大会 DH | 3位 | |
W杯白馬大会 SG | 3位 | ||
W杯韓国大会 DH | 3位 | ||
アジアカップ白馬大会 GS | 優勝 | ||
2017年 | ワールドカップ DH | 2位 | |
2018年 | 平昌パラリンピック SG | 5位 | |
平昌パラリンピック GS | 5位 |
夏見 円 選手
平成20年W杯で3位となり、日本のクロスカントリー史上初めて表彰台に登る。
オリンピックには、ソルトレイク、トリノ、バンクーバーと、3大会連続で出場しており、まさに日本クロスカントリー界の第一人者。
フリガナ | ナツミ マドカ | ||
---|---|---|---|
氏名 | 夏見 円 | ||
生年月日 | 1978年7月2日生(網走市出身) | ||
競技種目 | クロスカントリー | ||
経歴 | 網走市立第一中学校-旭川大学高校-日本大学-芸北国際-JR北海道 | ||
主な成績 | 2002年 | ソルトレイクオリンピック スプリント | 12位 |
2003年 | 世界選手権イタリア大会 スプリント | 16位 | |
2006年 | トリノオリンピック 団体スプリント | 8位 | |
2007年 | 世界選手権札幌大会 スプリント | 5位 | |
2008年 | W杯ストックホルム大会 スプリント | 3位 | |
2009年 | W杯トロンハイム大会 スプリント | 7位 | |
世界選手権チェコ大会 団体スプリント | 4位 | ||
2010年 | バンクーバーオリンピック スプリント | 27位 | |
バンクーバーオリンピック 4×5リレー | 9位 | ||
W杯クーサモ大会 スプリント | 5位 | ||
W杯ラ・クルザ大会 4×5リレー | 5位 | ||
2011年 | 冬季アジア大会 スプリント | 優勝 | |
冬季アジア大会 5kmクラシカル | 2位 | ||
冬季アジア大会 4×5リレー | 2位 |
太田 明生 選手
バンクーバーオリンピック日本代表選手選考会にて、長野オリンピック金メダリストの清水選手らをおさえ2位に入り、初のオリンピック代表に選出。
バンクーバーオリンピックに出場する他、各地W杯で3度の表彰台にのぼる。
特に2011年モスクワ大会では自身最高の2位を記録。(平成23年1月31日時点)
フリガナ | オオタ アキオ | ||
---|---|---|---|
氏名 | 太田 明生 | ||
生年月日 | 1984年9月3日生(網走市出身) | ||
競技種目 | スピードスケート | ||
経歴 | 網走市立第五中学校-池田高校-明治大学-JR北海道 | ||
主な成績 | 2009年 | W杯ヘレンベーン大会 500m | 11位 |
W杯ソルトレイクシティー大会 500m | 10位 | ||
2010年 | バンクーバーオリンピック 500m | 17位 | |
W杯ヘーレンフェイン大会 500m | 3位 | ||
W杯帯広大会 500m | 3位 | ||
2011年 | 世界スプリントオランダ大会 500m | 4位 | |
W杯モスクワ大会 500m | 2位 |