本文
7~9月のロセトクラブのご案内
令和7年7月~9月のロセトクラブのご案内
7月のロセトクラブ
つくってたべてみよう!さくらんぼジャム
- 日時:7月5日(土曜日)午後1時00分~午後2時30分
- 場所:エコーセンター2000 1階 クッキング室
- 対象:小学1~6年生(小学1~3年生は保護者同伴)
- 定 員:先着8名
- 参加費:500円
- 持ち物:エプロン、ハンカチ、三角巾、(あれば上靴)
- 講 師:onakama.lab 岡本 さん
申込
お申込みの方は「つくってたべてみよう!さくらんぼジャム」の申込みをクリック<外部リンク>
受付期間は、令和7年6月22日(日曜日)午後7時~29日(日曜日)午後6時
クラフトバンドでひまわりトレイとストラップをつくろう
- 日時:7月26日(土曜日)午前の部…午前10時00分〜午前11時30分 午後の部…午後1時~午後2時30分
- 場所:エコーセンター2000 1階 工芸室A
- 対象:小学1~6年生(小学1~2年生は保護者同伴)
- 定 員:先着 各10名
- 参加費:500円
- 持ち物:なし
- 講 師:泉 美由紀 さん
申込
お申込みの方は
午前の部:「クラフトバンドでひまわりトレイとストラップをつくろう(午前の部)」の申込みをクリック<外部リンク>
午後の部:「クラフトバンドでひまわりトレイとストラップをつくろう(午後の部)」の申込みをクリック<外部リンク>
受付期間は、令和7年7月7日(月曜日)午後7時~14日(月曜日)午後6時
シャボンだま だいじっけん
- 日時:7月30日(水曜日)午前10時00分〜午前11時30分
- 場所:エコーセンター2000 1階 クッキング室・屋外(雨天の場合はクッキング室のみ)
- 対象:小学1~6年生
- 定 員:先着 12名
- 参加費:300円
- 持ち物:フェイスタオル・2Lの空きペットボトル、筆記用具
- 講 師:わくわく塾のみなさん
申込
お申込みの方は「シャボンだま だいじっけん」の申込みをクリック<外部リンク>
受付期間は、令和7年7月7日(月曜日)午後7時~14日(月曜日)午後6時
8月のロセトクラブ
じぶんだけのオリジナルカードゲームをつくってみよう
こちらの教室は都合により【中止】となりました。
もうひつしゅうじ「まずはリズムよくふでのトレーニングから」
- 日時:8月3日(日曜日) 午前10時00分~午後12時30分
- 場所:エコーセンター2000 1階 児童学習室A
- 対象:小学1~6年生
- 定 員:先着8名
- 参加費:400円
- 持ち物:習字セット(小学1・2年生は貸出可)
- 講 師:鈴木 次子 さん
申込
お申込みの方は「もうひつしゅうじ」の申込みをクリック<外部リンク>
受付期間は、令和7年7月14日(月曜日)午後7時~21日(月曜日・祝日)午後6時
9月のロセトクラブ
ゆうやけレジンファクトリー
- 日時:9月7日(日曜日) (1)午前10時00分~午前11時00分 (2)午前11時10分〜12時10分
- 場所:エコーセンター2000 1階 工芸室A
- 対象:小学1~6年生(小学1~2年生は保護者同伴)
- 定 員:先着各8名
- 参加費:300円
- 持ち物:なし
- 講 師:アートファクトリーT&H さん
申込
お申込みの方は
「ゆうやけレジンファクトリー(1)(前半の部)」の申込みをクリック<外部リンク>
「ゆうやけレジンファクトリー(2)(後半の部)」の申し込みをクリック<外部リンク>
受付期間は、令和7年8月18日(月曜日)午後7時~25日(月曜日)午後6時
申し込みについての注意事項
- 受付期間外には申し込みをすることができませんので、ご了承ください。
- 先着制のため、一定数応募が来た場合、締め切りとなります。
- Googleフォームは一人一回答となります。
- 備考等での応募は受け付けておりませんので、ご注意ください。
- 申し込み後、参加の可否の通知を必ずご確認ください。
- Googleフォームでの受付が完了しても、必ず参加できるわけではないので、通知をお待ちください。
ロセトクラブ
エコーセンター2000では、学校がお休みの日に、子ども好きな市民のみなさんがボランティアで自主的に教室を開いています。活動内容は料理・工作・科学(算数)など様々です。お休みの日はロセトクラブで、市内のいろんな学校の子どもたちといっしょにいろんな大人と出会ってみませんか?友だちといっしょに参加も歓迎です。(申込みの時に「いっしょに参加」とお伝えください。)