本文
都市公園等再編計画に関するQ&A
都市公園等再編計画に関するQ&A
Q1:「遊具を整備する公園」にはどのような遊具が整備されるのですか?
A1:小学生や未就学児を対象とした公園利用状況のアンケート結果から、ブランコやすべり台などの人気の高い遊具の整備を基本としますが、具体的な遊具の種類については地域のご意見を伺い決定します。
Q2:「遊具を整備しない公園」とは、どのような公園になるのですか?
A2:「遊具を整備しない公園」の場合でも、公園そのものが無くなるわけではありません。ただし、毎年実施する遊具の劣化点検等の結果を踏まえ、危険と判断された遊具については適宜撤去し、その後は遊具の整備はせずにベンチ等の休憩施設や広場としての整備をおこないます。具体的な跡地利用については、各地域での様々な利活用を視野に入れて地域の皆様とともに検討します。なお、草刈りや樹木の伐採等の維持管理については、これまでどおり網走市でおこないます。
Q3:「新規公園」とは、どのような公園ですか?
A3:遊具の整備を中心におこないます。具体的な遊具の種類については、地域の皆様のご意見を伺い決定します。
Q4:「遊具を整備しない公園」が今後「遊具を整備する公園」の位置付けに変更されることはありますか?
A4:今後の子育て世代の人口推移及び利用実態をみながら必要に応じ位置付けの見直しをおこないます。
Q5:公園の整備はいつ完了するのですか?
A5:令和5年度から概ね5年間での完了を目指し計画的に整備を進めます。