本文
都市施設(駐車場・市場・広場・火葬場)
駐車場
三眺地区は本市の表玄関であり、網走刑務所や網走川、そして天都山の入口等の位置関係から多くの観光客が乗用車や大型バスで訪れる。そのため、混雑による交通事故の危険性と周辺の駐車場不足が発生している。これらを解消するため公共路外駐車場を都市計画決定した。
名称 | 三眺自動車駐車場 |
---|---|
位置 | 網走市大曲1丁目 |
面積 | 1,907平方メートル |
構造 | 地上1層ブロック舗装 |
収容台数 | 小型38台、身障者用1台、大型8台 |
都市計画決定 | 昭和61年7月7日 |
告示番号 | 網走市告示第57号 |
供用開始 | 昭和61年8月1日 |
市場
野菜、果物の生鮮食料品の安定供給を目的とし、青果卸売市場の整備を行い、流通機能の充実を図るため都市計画決定した。
告示 | 名称 | 位置 | 面積 | |
---|---|---|---|---|
番号 | 市場名 | |||
昭和56年4月24日(網走市告示第30号) | 1 | 網走青果地方卸売市場 | 新町3丁目 | 0.4ヘクタール |
広場
網走駅前の交通混雑を解消するため、公共自動車交通と一般自動車交通、そして歩行者の交通動線を区分し、安全で円滑な交通を確保するために、網走駅前広場を都市計画決定した。
告示 | 街路名 | 形態 | 面積 | 備考 |
---|---|---|---|---|
昭和52年5月18日(北海道告示第1507号) | 3・3・2南中央通 | 交通広場 | 3,400平方メートル | 網走駅前広場 |
火葬場
火葬場の老朽化による建て替えに伴い、火葬場を都市計画決定した。
告示 | 名称 | 位置 | 面積 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
番号 | 火葬場名 | ||||
平成21年9月7日(網走市告示第151号) | 1 | 網走市八坂火葬場 | 網走市字八坂 | 約0.6ヘクタール | 火葬炉4基 |
焼却炉1基 |
ごみ処理場(一般廃棄物処理施設)
最終処分場(字八坂)埋め立て量が限界に達する見込みであり、また破砕処理施設の老朽化が進んでいるため、新施設建設に当たり都市計画決定した。
告示 | 名称 | 位置 | 面積 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
番号 | 火葬場名 | ||||
平成27年7月16日(網走市告示第109号) | 1 | 網走市廃棄物処理場 | 網走市字明治 | 3.2ヘクタール | 破砕・リサイクル施設 |
生ごみ堆肥化施設 |