本文
都市施設(公園)
公園は都市生活上欠くことのできない施設で、都市の美を形成し市民の憩いの場として、また、災害時の避難等の空地として重要な役割があります。現在、本市における都市計画公園は、街区公園が22箇所、近隣公園が4箇所、運動公園1箇所、広域公園1箇所、都市緑地3箇所の合計31箇所を計画決定し、開設面積は145.27ヘクタールあります。その他の公園を併せた都市公園全体では194.51ヘクタールで市民1人当りの公園面積は56.73平方メートル(令和2年3月末現在)となっています。
都市計画公園・緑地の状況
街区公園
公園番号 | 名称 | 位置 | 面積 | 当初計画決定 年月日 |
最終計画決定 年月日 |
供用開始 年月日 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 規模 | 番号 | 計画(ヘクタール) | 開設(ヘクタール) | |||||
2 | 2 | 1 | 大曲西公園 | 大曲2丁目 | 0.2ヘクタール | 0.2ヘクタール | 昭和42年3月16日 (建告626) |
平成4年12月8日 (市告106) |
昭和42年10月23日 |
2 | 2 | 2 | 中央公園 | 南3条西4丁目 | 0.69ヘクタール | 0.70ヘクタール | 昭和43年12月4日 (建告3491) |
昭和47年4月1日 (市告22) |
昭和47年11月1日 |
2 | 2 | 3 | あかしや公園 | 北4条西5丁目 | 0.1ヘクタール | 0.1ヘクタール | 昭和48年4月5日 (市告33) |
昭和32年5月1日 | |
2 | 2 | 4 | 潮見第1公園 | 潮見7丁目 | 0.13ヘクタール | 0.13ヘクタール | 昭和50年6月16日 (市告29) |
昭和50年11月1日 | |
2 | 2 | 5 | 潮見第2公園 | 潮見7丁目 | 0.1ヘクタール | 0.1ヘクタール | 昭和50年6月16日 (市告29) |
昭和58年1月7日 | |
2 | 2 | 6 | 潮見第3公園 | 潮見6丁目 | 0.11ヘクタール | 0.10ヘクタール | 昭和50年6月16日 (市告29) |
平成22年3月11日 | |
2 | 2 | 7 | 潮見第4公園 | 潮見10丁目 | 0.1ヘクタール | 0.11ヘクタール | 昭和50年6月16日 (市告29) |
昭和54年7月4日 | |
2 | 2 | 8 | つくし3丁目公園 | つくしケ丘3丁目 | 0.11ヘクタール | 0.11ヘクタール | 昭和56年4月24日 (市告29) |
平成15年3月14日 (市告49) |
昭和58年1月7日 |
2 | 2 | 9 | 向陽ケ丘公園 | 向陽ケ丘1丁目 | 0.2ヘクタール | 0.2ヘクタール | 昭和56年4月24日 (市告29) |
平成11年6月25日 (市告81) |
昭和58年1月7日 |
2 | 2 | 10 | みどりケ丘公園 | 駒場南2丁目 | 0.19ヘクタール | 0.19ヘクタール | 昭和56年4月24日 (市告29) |
昭和58年12月26日 | |
2 | 2 | 11 | 駒場北公園 | 駒場北4丁目 | 0.11ヘクタール | 0.11ヘクタール | 昭和58年3月30日 (市告30) |
昭和58年12月26日 | |
2 | 2 | 12 | 駒場北6丁目公園 | 駒場北6丁目 | 0.12ヘクタール | 0.12ヘクタール | 昭和58年12月5日 (市告90) |
昭和59年12月27日 | |
2 | 2 | 13 | 潮見2丁目公園 | 潮見2丁目 | 0.44ヘクタール | 0.44ヘクタール | 昭和58年12月5日 (市告90) |
昭和59年12月27日 | |
2 | 2 | 14 | 潮見東光公園 | 潮見5丁目 | 0.09ヘクタール | 0.09ヘクタール | 昭和58年12月5日 (市告90) |
昭和60年10月8日 | |
2 | 2 | 15 | すぎな第2公園 | 駒場南8丁目 | 0.09ヘクタール | 0.09ヘクタール | 昭和58年12月5日 (市告90) |
昭和60年10月8日 | |
2 | 2 | 16 | 潮見4丁目公園 | 潮見4丁目 | 0.2ヘクタール | 0.2ヘクタール | 昭和60年11月7日 (市告84) |
昭和62年7月8日 | |
2 | 2 | 17 | 向陽ケ丘第1公園 | 向陽ケ丘3丁目 | 0.21ヘクタール | 0.21ヘクタール | 昭和60年11月7日 (市告84) |
平成11年6月25日 (市告81) |
昭和62年7月8日 |
2 | 2 | 18 | 向陽ケ丘第2公園 | 向陽ケ丘5丁目 | 0.29ヘクタール | 0.29ヘクタール | 昭和60年11月7日 (市告84) |
平成11年6月25日 (市告81) |
平成2年10月1日 |
2 | 2 | 19 | すぎな第1公園 | 駒場南8丁目 | 0.13ヘクタール | 0.13ヘクタール | 平成元年8月18日 (市告88) |
平成2年10月1日 | |
2 | 2 | 20 | 羽衣公園 | 鱒浦3丁目 | 0.19ヘクタール | 0.19ヘクタール | 平成元年8月18日 (市告88) |
平成15年3月14日 (市告49) |
平成4年6月29日 |
2 | 2 | 21 | あすか公園 | 駒場南7丁目 | 0.13ヘクタール | 0.13ヘクタール | 平成3年6月28日 (市告59) |
平成4年6月29日 | |
2 | 2 | 22 | 語らい公園 | つくしケ丘4丁目 | 0.64ヘクタール | 0.64ヘクタール | 平成4年12月8日 (市告106) |
平成9年3月28日 | |
小計 | 22箇所 | 4.57ヘクタール | 4.58ヘクタール |
近隣公園
公園番号 | 名称 | 位置 | 面積 | 当初計画決定 年月日 |
最終計画決定 年月日 |
供用開始 年月日 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 規模 | 番号 | 計画(ヘクタール) | 開設(ヘクタール) | |||||
3 | 3 | 1 | 大曲公園 | 大曲2丁目 | 3.6ヘクタール | 3.31ヘクタール | 昭和41年4月8日 (建告1212) |
平成11年6月25日 (市告81) |
平成14年3月26日 |
3 | 3 | 2 | つくし公園 | つくしケ丘5丁目 | 1.3ヘクタール | 1.3ヘクタール | 昭和49年4月27日 (道告1361) |
昭和46年10月10日 | |
3 | 3 | 3 | 潮見公園 | 潮見7丁目 | 2.2ヘクタール | 2.23ヘクタール | 昭和51年11月17日 (道告3755) |
昭和55年2月9日 (道告322) |
昭和58年1月7日 |
3 | 4 | 4 | 南公園 | 字天都山 | 5.9ヘクタール | 5.9ヘクタール | 昭和53年1月7日 (道告29) |
平成7年11月24日 (道告1785) |
平成10年9月1日 |
小計 | 4箇所 | 13ヘクタール | 12.74ヘクタール |
運動公園
公園番号 | 名称 | 位置 | 面積 | 当初計画決定 年月日 |
最終計画決定 年月日 |
供用開始 年月日 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 規模 | 番号 | 計画(ヘクタール) | 開設(ヘクタール) | |||||
6 | 5 | 1 | 網走運動公園 | 駒場南1丁目 | 12.9ヘクタール | 12.87ヘクタール | 昭和28年3月24日 (建告325) |
昭和48年4月7日 (道告854) |
昭和51年11月10日 |
小計 | 1箇所 | 12.9ヘクタール | 12.87ヘクタール |
緑地
番号 | 名称 | 位置 | 面積 | 当初計画決定 年月日 |
最終計画決定 年月日 |
供用開始 年月日 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
計画(ヘクタール) | 開設(ヘクタール) | ||||||
1 | 三眺河畔公園 | 大曲1丁目 | 0.83ヘクタール | 0.83ヘクタール | 昭和61年7月7日 (市告56) |
平成元年4月1日 | |
2 | 駒場公園 | 駒場南4、5丁目、潮見4丁目 | 6.4ヘクタール | 6.4ヘクタール | 昭和63年8月18日 (道告1362) |
H5年10月1日 (道告1511) |
平成6年7月11日 |
平成7年6月15日 | |||||||
3 | しおさい公園 | 台町2丁目 | 0.18ヘクタール | 0.17ヘクタール | 平成4年12月8日 (市告107) |
平成8年4月15日 | |
小計 | 3箇所 | 7.41ヘクタール | 7.40ヘクタール |
広域公園
公園番号 | 名称 | 位置 | 面積 | 当初計画決定 年月日 |
最終計画決定 年月日 |
供用開始 年月日 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 規模 | 番号 | 計画(ヘクタール) | 開設(ヘクタール) | |||||
9 | 6 | 1 | オホーツク公園 | 字潮見、字呼人、字八坂 | 107.5ヘクタール | 107.4ヘクタール | 平成元年12月14日 (道告1882) |
平成3年7月5日 (道告1059) |
平成6年6月12日 |
平成8年7月15日 | |||||||||
小計 | 1箇所 | 107.5ヘクタール | 107.4ヘクタール |
合計(令和2年3月末現在)
公園数 | 計画面積(ヘクタール) | 開設面積(ヘクタール) |
---|---|---|
31箇所 | 145.38ヘクタール | 144.99ヘクタール |
公園番号の付し方
A(区分)・B(規模)・C(一連番号)
A.区分 | 内容 |
---|---|
2 | 街区公園 |
3 | 近隣公園 |
4 | 地区公園 |
5 | 総合公園 |
6 | 運動公園 |
7 | 特殊公園(イ) |
8 | 特殊公園(ロ) |
9 | 広域公園 |
B.規模区分 | 内容 |
---|---|
2 | 面積1ヘクタール未満のもの |
3 | 面積1ヘクタール以上4ヘクタール未満のもの |
4 | 面積4ヘクタール以上10ヘクタール未満のもの |
5 | 面積10ヘクタール以上50ヘクタール未満のもの |
6 | 面積50ヘクタール以上300ヘクタール未満のもの |
7 | 面積300ヘクタール以上のもの |
C.一連番号 | ||
---|---|---|
一つの都市計画区域の区分ごとの一連番号 | ||
例えば…オホーツク公園 | ||
A.区分 | B.規模 | C.番号 |
9 | 6 | 1 |
広域公園 | 面積107.5ヘクタール | 当市の広域公園中1番目に決定された公園 |
その他の都市公園等
令和2年3月末現在
種別 | 名称 | 位置 | 開設面積 | 備考 |
---|---|---|---|---|
風致 | 桂ケ丘公園 | 桂町1、2丁目 | 4.24ヘクタール | 植樹、博物館 |
緑地 | 駒場北4丁目公園 | 駒場北4丁目 | 0.73ヘクタール | 木製コンビネーション遊具、四阿、パーゴラ外 |
総合 | 網走スポーツ・トレーニングフィールド | 字呼人705番地の2 | 39.37ヘクタール | 球技場、野球場、テニスコート外 |
街区 | 中央児童公園 | 南7条西1丁目 | 0.05ヘクタール | 遊具 |
街区 | 桂町児童公園 | 桂町4丁目 | 0.07ヘクタール | 遊具 |
街区 | 中台町児童公園 | 台町1丁目 | 0.07ヘクタール | 遊具 |
街区 | 台町第2児童公園 | 台町3丁目 | 0.06ヘクタール | 遊具 |
街区 | 鱒浦児童公園 | 鱒浦2丁目 | 0.05ヘクタール | 遊具 |
街区 | つくし3丁目西公園 | つくしケ丘3丁目 | 0.36ヘクタール | 遊具 |
街区 | 自由ケ丘公園 | 潮見5丁目 | 0.08ヘクタール | 遊具 |
街区 | 潮見8丁目第1児童公園 | 潮見8丁目 | 0.10ヘクタール | 遊具 |
街区 | 潮見8丁目第2児童公園 | 潮見8丁目 | 0.10ヘクタール | 遊具 |
街区 | ハマナス児童公園 | 駒場南3丁目 | 0.03ヘクタール | 遊具 |
街区 | 駒場南8丁目公園 | 駒場南8丁目 | 0.60ヘクタール | 木製コンビネーション遊具、手洗場 |
街区 | ふれあい公園 | 向陽ケ丘7丁目 | 1.87ヘクタール | 木製コンビネーション遊具、トイレ外 |
街区 | 新町1丁目児童公園 | 新町1丁目 | 0.03ヘクタール | 遊具 |
街区 | 海眺児童公園 | 北11条東1丁目 | 0.03ヘクタール | 遊具 |
街区 | 緑町児童公園 | 緑町 | 0.04ヘクタール | 遊具、芝生広場 |
街区 | 大曲児童公園 | 大曲1丁目 | 0.13ヘクタール | 遊具 |
街区 | 大曲2丁目第1児童公園 | 大曲2丁目 | 0.10ヘクタール | 遊具 |
街区 | 大曲2丁目第2児童公園 | 大曲2丁目 | 0.09ヘクタール | 遊具 |
街区 | 潮見6丁目公園 | 潮見6丁目 | 0.10ヘクタール | 遊具 |
街区 | 潮見11丁目公園 | 潮見11丁目 | 0.14ヘクタール | 遊具 |
街区 | 潮見5丁目公園 | 潮見5丁目 | 0.09ヘクタール | 遊具 |
街区 | 潮見望洋公園 | 字潮見186番地 | 0.04ヘクタール | 遊具 |
街区 | ひばりケ丘公園 | 駒場南6丁目 | 0.07ヘクタール | 遊具 |
街区 | 潮見3丁目公園 | 潮見3丁目 | 0.03ヘクタール | 遊具 |
街区 | 潮見ガーデンヒルズ公園 | 字潮見282番地 | 0.07ヘクタール | 木製コンビネーション遊具、四阿 |
街区 | 秋桜公園 | 駒場南6丁目 | 0.04ヘクタール | 遊具、四阿 |
街区 | わかば公園 | 駒場南8丁目 | 0.05ヘクタール | 遊具 |
街区 | ほくせい公園 | 北7条西5丁目 | 0.18ヘクタール | コンビネーション遊具、四阿 |
街区 | ファミリーポケット公園 | 鱒浦5丁目 | 0.07ヘクタール | コンビネーション遊具、四阿 |
街区 | ひまわり公園 | 潮見9丁目 | 0.05ヘクタール | 遊具、四阿 |
街区 | 潮見サニー公園 | 潮見8丁目 | 0.10ヘクタール | 遊具、四阿 |
街区 | つくしケ丘6丁目公園 | つくしケ丘6丁目 | 0.29ヘクタール | 遊具 |
計 | 49.52ヘクタール |