本文
令和6年度分 市長への手紙の紹介(雇用対策)
令和6年度に寄せられた『雇用対策』に関するお手紙と対応を要約して掲載しています。
介護現場の人材不足について(令和7年1月17日受理)
私は、介護現場を直近で見知りできる施設に派遣宿直員として勤め、数年になります。介護員の勤務状況と入居者介護内容を直近で見聞きしていると、特に(勤務状態から)若い介護員に疲労の蓄積顕著で、離退入替状況が散見されます。新聞による「サポーター」は、非常に介護現場の一助になると思いますが、市の考え方はどうでしょうか。
対応
市では、介護職員初任者研修受講料の助成や、若者の離職防止に向けたスタッフ研修交流会、復職した方への支援などを実施し、人材の確保に努めています。
「サポーター」の導入は、介護サービス事業所の考えによりますが、市としても有効であると考えており、事業所と課題を共有し、人材確保に向けた取り組みを継続してまいります。

