本文
令和3年度分 市長への手紙の紹介(市政)
令和3年度に寄せられた『市政』に関する手紙の内容を要約して掲載しています。
新庁舎に関する要望
網走中央商店街振興組合が所有する旧金市舘ビル跡地は、取得せずに賃借が望ましい。駐車場や庁舎敷地の一部には民間所有地があるが、これを購入しあずましい駐車場、イベント広場に利用すべきです。駐車台数は何台ですか。
返信
旧金市舘ビル跡地は、網走中央商店街振興組合と無償貸借契約とすることで協議を進めております。また、駐車場周辺の一部民間所有地は、補償料など費用が多額になることから取得する考えはございません。来庁者用駐車台数は、現在、本庁舎・西庁舎を合わせ67台駐車することができますが、新庁舎では72台を確保する計画です。
庁舎建設について
新庁舎の移築に際して、論議を尽くすことなくラルズの跡地が前提のもとすべてがなされてきた印象があります。
返信
新庁舎の建設場所は、市民説明会、アンケート調査、パブリックコメント等を実施し、様々な場面で市民の皆さまのご意見を伺ってまいりました。また、各種団体・市民公募委員で構成される「新庁舎建設基本構想策定検討委員会」を設置し、複数の建設候補地を比較検討しながら、慎重に審議を重ねていただいた結果、建設場所を「ラルズ跡地周辺敷地」と判断したところです。
令和2年9月議会には「網走市役所の位置を定める条例」の議案を提出し可決された経過がございますので、議論を尽くしてきたと認識しております。
署名用電子証明書の登録について
市民課が言うには、マイナンバーカードは、転居した場合は署名用電子証明書の登録が必要とのこと。通常はカードの住所変更時に通知しているが、4月は繁忙期なので通知してないとのこと。ちゃんと通知してください。
返信
4月の数日間、お客様をお待たせする時間を短縮するため、市内転居の方へ窓口での署名用電子証明書利用を確認しない対応があったことを確認しました。手続きの案内が漏れ、ご足労をおかけしましたことお詫びいたします。
今後、お手続きにかかる時間の短縮やご負担の軽減などのため、AIを活用したシステム導入を含めた窓口の改善を進めてまいります。