本文
漁港利用に係る留意事項について
使用日の変更について
気象条件により、許可を受けた漁港施設を使用日に使用できないことが予想されます。
その場合、使用日の変更を電話などで申し出ることができます。
(なお、土曜日に使用する許可を得ていて、気象条件により日曜日に使用変更をする場合などで市役所に連絡が取れない場合は、事後承認でかまいません。ただし、確実に早期に行って下さい。)
ゴムボートの利用禁止について
近年、ゴムボートの事故が頻発している状況を踏まえて、北海道が定める能取漁港(二見ケ岡地区)維持運営計画及び鱒浦漁港維持運営計画が令和4年度に見直されました。
これにより網走市内の全ての漁港で、船検の有無に関わらずゴムボートの使用ができなくなりましたので留意してください。
寄港による施設使用について
原則として、船舟乗員の休憩・燃料・食料などの物資補給及び観光等とし、施設の利用は24時間以内とします。
なお、気象条件・船舟の故障及び疾病など事情止むを得ない理由により使用時間を延長しなければならない場合は、網走市水産漁港課漁業振興係に申し出し、承認を得てください。
(閉庁時は、直近の開庁時に申し出てください)
船舟名、推進機関の種類・馬力変更時の届出について
変更した場合は、速やかに船舟名・推進機関の種類・推進機関の馬力変更届(第11号様式)[PDFファイル/45KB]により届け出なければなりません。
漁港使用施設を使用しなくなった場合について
船舟の廃船や施設を使用しなくなった場合は、甲種漁港施設使用中止届(第12号様式)[PDFファイル/47KB]を提出してください。