ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 水産業・漁港・港湾 > 水産業 > 令和7年度第15回あばしり水産フェスティバル開催結果

本文

令和7年度第15回あばしり水産フェスティバル開催結果

ページID:0018124 更新日:2025年9月30日更新 印刷ページ表示

令和元年度第12回あばしり水産フェスティバルの開催結果の画像

 「あばしり水産フェスティバル」は、市内の小学生や保護者の方々に、実際の水産物を「見る」「触れる」「食べる」などの体験型の学習を通じて、網走の水産業や水産物に対する理解と、水生生物への親しみを深めてもらうことを目的として、平成20年より実施しているものです。
 第15回となったあばしり水産フェスティバルには子どもと大人を合わせて、256名の方に来場いただきました。たくさんのご来場をいただき誠にありがとうございました。

日時

 令和7年7月27日(日曜日)午前9時00分~午後0時30分

場所

  • 網走市水産科学センター(網走市能取港町1丁目1番地)
  • 東京農業大学オホーツク臨海研究センター(網走市能取港町1丁目1番地2)

参加人数

 256人(子ども150人、大人106人)

内容

カニ釣りゲーム、タッチプール、かいがらお絵かき、川のいきものタッチプール、おさかな射的、スタンプラリーくじ、海のほ乳類かるた、ほたて教室、シーグラス工作
飲料販売、シジミ汁提供(来場者アンケートにご協力いただいた方限定)

参加者アンケートの結果について

フェスティバル参加者の皆様を対象に、毎年、アンケートを実施しております。
皆様からの声は、今後のフェスティバルの企画・立案等に活用させていただきます。

参加者の皆様からの声

  • こどもがタッチプールで大喜びでした!また来たいです。
  • 毎年お邪魔しています!
  • 魚と触れ合えたり、シーグラス制作などがとても楽しかったです。


受付 シーグラス工作

   受付・スタンプラリーくじ          シーグラス工作

カルタ タッチプール

      海のほ乳類カルタ         川のいきものタッチプール

射的 しじみ汁

ルアー射的(雨天のためホタテ貝殻投げ) しじみ汁提供(アンケート回答者への配布)

カニ釣り ホタテ教室

        カニ釣り               ホタテ教室