本文
除雪が困難な高齢者などへの除雪サービス
除雪が困難な方に
冬期間の除雪が困難な方に、緊急時の避難通路の確保を目的に除雪サービスを提供します。
利用対象
除雪労力の確保が困難で、下記の要件のいずれかに該当する世帯が対象となります。
1.65歳以上の高齢者のみの世帯
2.身体障がいのある方を含む世帯
3.要介護認定を受けている方を含む世帯
注 マンション・アパートなどの集合住宅にお住まいの世帯は、利用できません。
申込期限
令和7年11月7日(金曜日)
利用者負担金
利用者負担金は、世帯における前年度の市民課税状況と希望する除雪範囲で区分されます。
1.30分につき100円 非課税世帯のみ利用できます。
除雪範囲・・・玄関から道路までの人が通れる1メートル程度の幅
2.30分につき700円 課税・非課税どちらの世帯も利用できます。
除雪範囲・・・玄関から道路までの通路及び除雪車通過後の車庫前など
注 利用にあたっては、事前に回数券の購入が必要となります。
なお、昨年度購入した回数券は利用区分が変わらない場合に限り、そのままの額面でご使用いただけます。
注 除雪範囲以外の作業は行えません。
注意事項
1.作業員の安全確保から大雪や吹雪などで作業できない場合があります。
2.作業員は複数の世帯を担当しています。降雪量や道路状況によっては、移動に遅れが生じることがあるため、作業時間帯の指定はできません。
3.排雪、屋根の雪おろし、つらら落とし、氷割りなどの作業は行えません。
除雪サービスの申請・利用方法
1.市役所高齢者福祉係に事前に利用申請をしてください。
2.利用決定後、市役所高齢者福祉係で除雪券(5枚綴り)を購入してください。
3.除雪担当者に連絡し、サービスを受けてください。

