ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 障がい者福祉 > 障がいをお持ちの方の交通費を助成します

本文

障がいをお持ちの方の交通費を助成します

ページID:0002006 更新日:2023年12月4日更新 印刷ページ表示

障がい者(児童)に対する交通費助成については次のとおりです。

福祉ハイヤー料金助成

重度身体障がい者(児)のハイヤー利用料金の一部を助成します。

福祉ハイヤー料金助成について
対象者 助成内容 使用タクシーの範囲
下肢・体幹障がい・視覚障がい・心臓・呼吸器・ぼうこう直腸・小腸・免疫または肝臓障がい1・2級の身体障害者手帳をお持ちの方 ハイヤー利用券24枚交付(基本料金助成) 市内のハイヤー会社

人工透析患者通院交通費助成

腎臓機能障がい者が人工透析のために市内の医療機関に通院する場合、交通費の一部が助成されます。所得制限がありますが、年間14,640円~21,960円を支給します。

知的・精神障がい者社会参加交通費助成

在宅で生活し、就労及び作業訓練施設通所など、社会参加活動が可能と認められる方を支援するため、バス・ハイヤー料金の一部を助成します。

知的・精神障がい者社会参加交通費助成について
対象者 助成内容 使用バス・タクシーの範囲
知的及び精神障がい者 バス・ハイヤー利用助成券(年間5,000円分) 市内の路線バス及びハイヤー会社の運行区域内

精神障がい者共同作業所通所交通費助成

就労困難な精神障がい者に対し、社会復帰施設(地域共同作業所)に通所のための交通費(バス代等)を助成します。

(注)社会復帰施設(地域共同作業所)とは、一般就労が難しい障がい者が、創作活動や生産活動の機会の提供や社会との交流等を行う施設で、福祉的就労や生きがい活動の場です。

精神障がい者共同作業所通所交通費の助成について
作業所名 所在地 電話番号
地域活動支援センターふれ愛 網走市駒場南1丁目4番1号網走市ふれあい活動センター内 0152-45-4688
地域活動支援センター海の貝<外部リンク> 網走市南6条西2丁目網走市民会館内 0152-61-4355
地域活動支援センターニポグリラ 網走市駒場南1丁目4番1号網走市ふれあい活動センター内 0152-44-5992