本文
アスベスト(石綿)について
アスベスト(石綿)について
アスベストは天然に産する繊維状けい産塩鉱物で「石綿」とも呼ばれているものです。以前は建物の保温断熱の目的で吹き付けて使われていました。繊維が極めて細く、飛散すると人が吸い込んでしまい、長い年月を経て、肺線維症や肺がんなどの健康被害を起こすおそれがあることが知られています。昭和50年に使用が原則禁止されました。また、仕事でアスベストを扱っていた(いる)方は定期的な健康診断が必要とされています。
アスベスト(石綿)に関する情報
厚生労働省や北海道のホームページに、アスベストに関する情報が公開されています。
詳細は関連リンクよりご確認ください。