ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > ごみ処理・リサイクル・し尿処理 > まちの美化 > SNSアプリ「ピリカまつり in ABASHIRI」を開催します

本文

SNSアプリ「ピリカまつり in ABASHIRI」を開催します

ページID:0017262 更新日:2025年7月18日更新 印刷ページ表示

SNSアプリ「ピリカまつり in ABASHIRI」を開催します

 ごみ拾いSNSアプリ「ピリカ」ユーザーの皆さんと、ピリカに興味がある方々が集う「ピリカまつり」を開催します!ピリカの活動について学べる講演会のほか、網走マラソンコースをごみ拾いします。楽しみながら地域をきれいにする活動に参加してみませんか。

ピリカまつりポスター

ピリカまつりポスター [PDFファイル/18.01MB]

時間

令和7年9月20日(土曜日) 13時〜16時30分

(注)受付は12時30分から

集合場所

オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000) 学習室
(網走市北2条西3丁目3)

内容

  1. ピリカ講演会
    テーマ:ピリカの目指す未来!〜全国のピリカーさんと取り組みたいこと タカノメの世界〜
    講 師:株式会社ピリカ 朝緑 高太
    司 会:株式会社LIA 取締役 FMあばしりパーソナリティ
        ボイスオブオホーツクスカイ 代表 山崎 ひとみ
    場所:オホーツク・文化交流センター 学習室
  2. ごみ拾い(オホーツク網走マラソンコースの一部)
    (注)ごみ拾い場所までは各自移動としますが、ご希望の方は送迎します。
    (注)雨天の場合は、学習室の中で交流会を開催します。後日、各自ごみ拾いを行い、ピリカを通じて投稿していただきます。

対象者

SNSピリカ利用者及び関心のある方

定員

30名(先着順)

参加費

無料

インスタライブで配信決定!

当日イベントに参加できない方でも大丈夫です! ピリカまつりの様子をInstagramライブでリアルタイム配信します。
イベントの雰囲気を感じたい方は、ぜひアカウントをフォローしてチェックしてください。

▼アカウントはこちらから!

のごみちゃんインスタ

申込み

  • 受付期間は、令和7年7月18日(金曜日)から9月12日(金曜日)までです。
    (注)定員(30名)に達した時点で申込みを締め切る場合があります。
  • 申込みフォーム(下部画像)のリンクをクリックし、必要事項を入力してください。

ピリカまつりお申込みフォーム<外部リンク>

画像が表示されない場合は、下記の申込フォームから申し込みしてください。
2025ピリカまつりお申し込みフォーム<外部リンク>

ピリカまつりに関するお問い合わせ

  • 問い合わせフォーム(下部画像)のリンクをクリックし、お問い合わせ内容を入力してください。
  • ご記入いただいたメールアドレス宛に、返信メールを送らせていただきます。

ピリカまつりお問い合わせフォーム<外部リンク>

画像が表示されない場合は、下記の申込フォームからお問い合わせください。
2025ピリカまつり問い合わせフォーム<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)