本文
令和5年3月31日現在
昭和26年12月12日
昭和29年11月21日
昭和40年4月1日
第1水源 | 大空町東藻琴字末広藻琴川支流シンプイモコト川(湧水) |
---|---|
第2水源 | 大空町東藻琴字山園藻琴川支流ふ化場沢川(湧水) |
第3水源 | 大空町東藻琴字山園(水道事業用地内深井戸) |
取水井・接合井
導水管 | 第1~第3水源間 | Φ200mm | 1,164.4m |
---|---|---|---|
水源~配水池間 | Φ200~450mm | 66,941.8m | |
Φ600mm | 8,131.0m | ||
総延長 | 76,237.2m |
次亜塩素酸ソーダ注入機(1.1L/時) | 低区 | 1基 |
---|---|---|
高区 | 2基 |
配水池 | 桂町低区配水池 | 4池8面 | 有効容量9,000立方メートル |
---|---|---|---|
潮見高区配水池 | 3池4面 | 9,900立方メートル | |
天都山配水池 (2槽式) | 1池2面 | 1,010立方メートル | |
向陽ケ丘配水池(塔) | 2池2面 | 420立方メートル | |
二見ケ岡配水池 | 1池2面 | 2,000立方メートル | |
呼人低区配水池 | 1池2面 | 90立方メートル | |
呼人高区配水池 | 1池2面 | 500立方メートル | |
呼人第4配水池 | 1池2面 | 40立方メートル | |
呼人配水池(漁港区域) | 1池2面 | 40立方メートル | |
二ツ岩配水池 | 1池2面 | 40立方メートル | |
八坂配水池 | 1池1面 | 40立方メートル | |
大曲高区配水池 | 1池1面 | 35立方メートル | |
大曲低区配水池 | 1池1面 | 15立方メートル | |
配水池計 | 19池31面 | 23,130立方メートル | |
配水管 | Φ40mm~600mm | 317,486.0m | |
ポンプ場 | 二ツ岩ポンプ場 | 1池1面 | 40立方メートル |
大曲ポンプ場 | 1池1面 | 15立方メートル | |
潮見高区ポンプ場 | 池はなし | - | |
明治配水ポンプ場 | 1池1面 | 50立方メートル | |
ポンプ場計 | 3池3面 | 105立方メートル |