ナビゲーションを飛ばす

網走市ホームページ

豊かな自然にひと・もの・まちが輝く健康都市 Abashiri City Official Web Site

背景色変更

文字サイズ

TOP > 都市計画 > 網走の住居表示

網走の住居表示

住居表示制度について

住居表示制度が必要な理由を表す図

私たちが住居を表す方法として、「○○町○○番地の○○」等、土地の番号である「地番」を「番地」として用いています。この方法は、

・まず「地番」が順序良くついていない。
・土地の分筆、合筆により多数の枝番号や欠番号、飛び番号がでて、さらに順序良く並ばない。
・土地の大きさはまちまちなので、1つの土地に多くの住宅があったり、1つの住宅が数筆の土地にまたがったりするので、同じ番号になったり、表示すべき番号が明らかにならない。

などの理由により、さまざまな不都合が生じ、訪れるお客様等にとってわかりにくいものとなっています。

住居表示制度は、こうした番地などの混乱を解消するために生まれた「住居表示に関する法律」に基づく全国的な制度です。
網走市では昭和46年から市街地の多くの地区で住居表示事業を実施しています。

住居表示実施による変更例

住所の表示

実施前 実施後
網走市○○○123番地の88 町名 街区符号 住居番号
網走市 ○○○▲丁目 2番 7号

不動産の表示

区分 実施前 実施後
土地 網走市○○○123番88 網走市○○○▲丁目123番88 番号は変わりません。
町名が変わらない場合は
何の変更もありません。
(番号がなくなることはありません)
建物 網走市○○○123番地88 網走市○○○▲丁目123番地88

戸籍(本籍)の表示(本籍地が町名変更・住居表示の実施があった場合)
市民課で戸籍の手続きを行いますと「網走市○○○▲丁目2番」と街区符号でも表すことが出来ます。

実施前 実施後
網走市○○○123番地の88 網走市 ○○○▲丁目 123番地の88
住居番号表示板など

住居表示を実施すると街区の角に「街区表示板」や「街区案内板」を設置します。また各建物の玄関、門柱などの見やすいところに「住居表示板」が取り付けられ、わかりやすくなります。

網走の住居表示

網走の住居表示実施区域図

複雑な「町」、「字」の区域を整理するとともに新しい丁目や番号を付設し、住居の表示をわかりやすくしています。

住居表示実施状況

町・字名 丁目 街区符号 町・字名 丁目 街区符号
海岸町 1~6番 駒場北 1丁目 4~8番
(一部地番)
向陽ケ丘 1丁目 1~6番
(一部地番)
2丁目 1~7番
2丁目 1~17番
(一部地番)
3丁目 1~9番
3丁目 1~8番
(一部地番)
4丁目 1~9番
4丁目 1~5番
(一部地番)
5丁目 なし(地番)
5丁目 1~18番 6丁目 1~5番
6丁目 1~3番
(一部地番)
潮見 1丁目 なし(地番)
7丁目 なし(地番) 2丁目 1~15番
(一部地番)
緑町 1~6番 3丁目 なし(地番)
新町 1丁目 1~10番 4丁目 なし(地番)
2丁目 1~8番 5丁目 なし(地番)
3丁目 1~7番 6丁目 5~10番
(一部地番)
大曲 1丁目 1~14番 7丁目 1~14番
2丁目 1~22番
(7~10、14、16、
17番街区は欠番)
8丁目 1~17番
9丁目 1~17番
桂町 1丁目 1番 10丁目 1~11番
2丁目 1番、3~8番
(一部地番)
11丁目 1~13番
3丁目 1~5番 つくしケ丘 1丁目 1~14番
4丁目 1番、3~6番
(一部地番)
2丁目 1~11番
5丁目 1~5番
(一部地番)
3丁目 1~9番
台町 1丁目 1~16番 4丁目 1~13番
2丁目 1~13番 5丁目 1~14番
3丁目 1~10番 6丁目 1~12番
駒場南 1丁目 1~8番 鱒浦 1丁目 1~11番
2丁目 1~12番 2丁目 1~20番
3丁目 1~7番 3丁目 1~14番
4丁目 1~9番
(一部地番)
4丁目 1~18番
5丁目 1~16番 5丁目 1~4番
6丁目 1~5番
(一部地番)
7丁目 1~15番
8丁目 1~16番

網走市住居表示台帳の写しの交付について

令和4年7月1日より住居表示台帳の写しは、都市整備課計画係の窓口、又は郵送により、写しの交付ができるようになります。
住居表示台帳については、これまで網走市情報公開条例に基づく公文書請求の手続きにより写しの交付を行ってまいりましたが、その交付の方法や手数料を新たに定めましたのでお知らせいたします。

これにより網走市手数料条例に基づく写しの交付となり、1件あたり300円の手数料となります。
※最大12ヶ月の期間、1街区の範囲、またはこれらと同程度の範囲を1件とします。
詳しくは、下記リンク先をご参照ください。

・網走市住居表示台帳の写しの交付事務に関する要綱PDFファイル(113KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
・住居表示台帳の写し交付申請書ワードファイル(35KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
・住居表示台帳の写しの交付手続きフローチャート(郵送の場合)PDFファイル(349KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

お知らせ

網走市役所 

〒093-8555 北海道網走市南6条東4丁目
電話:0152-44-6111 Fax:0152-43-5404

■網走市公式サイトについて
Copyright © 2010 Abashiri City All Rights Reserved.