ナビゲーションを飛ばす

網走市ホームページ

豊かな自然にひと・もの・まちが輝く健康都市 Abashiri City Official Web Site

背景色変更

文字サイズ

TOP > 漁港・港湾施設 > 網走港 > 網走港での釣りに際して港湾課からのお願い

網走港での釣りに際して港湾課からのお願い

 

網走港は良好な釣り場として多くの市民や観光客に親しまれています。

しかし、近年、一部のマナーの悪い釣り人の行いによって、港に関係する人々が多大な迷惑を被っているほか、

ゴミ等の環境悪化が懸念されています。

今後も皆さんが気持ちよく港を利用できるようルールを守ってください。

 

網走港内の制限区域について

網走港内には、立入禁止区域、車両進入制限区域及び立入制限区域があります。

 

立入禁止区域には絶対に立ち入らないでください。

 

新港船だまり地区については、漁業者の生産活動のため車両の進入を制限しております。

また、方塊ブロックや防波堤上部にて釣り行為を行うのは大変危険ですので立ち入らないでください。

 

網走港周辺の釣りに関する規制について

網走港周辺には、「北海道漁業調整規則」によるさけ・ますの採捕禁止区域が設けられております。

また、令和4年9月から網走海区漁業調整員会において、秋さけ船釣りライセンス制度が実施され、

秋さけの船釣り等の禁止区域が新たに設けられました。

 

区域については、こちらのページでご確認ください。

 

平成27年5月1日より立入禁止区域が追加されました。

追加された区域は以下のとおりです。

 

番号 施設等の名称 番号 施設等の名称
追加指定区域
追-1

第5埠頭岸壁

追-3

第3物揚場

追-2

第5埠頭荷捌地の一部

追-4

第3物揚場荷捌地の一部

 

番号 施設等の名称 番号 施設等の名称
既指定区域

西防波堤及び帽子岩付近

11

島防波堤

北防波堤

12

南外防波堤

網走川河口護岸

13

新港船溜南護岸

網走川河口突堤

14

新港船溜第7荷捌地第1護岸

西護岸

15

新港船溜第7荷捌地第2護岸

西波除堤

16

新港船溜第1防波堤

東波除堤

17

新港船溜第2防波堤

東防波堤

18

第5ふ頭防波堤

第2ふ頭護岸

19

船溜防波堤

10

南防波堤

20

新港船揚場波除堤

 

網走港の立入規制図については、こちら(2498KB)からご確認いただけます。

お知らせ

網走市役所 

〒093-8555 北海道網走市南6条東4丁目
電話:0152-44-6111 Fax:0152-43-5404

■網走市公式サイトについて
Copyright © 2010 Abashiri City All Rights Reserved.