シラウオの踊り食い?
皆さんの中には、“シラウオ”と聞くと“踊り食い”を連想される方がいらっしゃると思います・・・。しかし、”踊り食い”はハゼの仲間である“シロウオ”なのです。
シラウオは環境の変化にとても弱く、網ですくったり器へ移したりすると、すぐに死んでしまいますので、生きたまま食べるということはほとんどありません。
一般には、酢の物、玉子とじ、吸い物、天ぷら(かき揚)などにして食べます。
ちなみに、シラウオはキュウリウオ目シラウオ科、シロウオはスズキ目ハゼ科、シラスはイワシの稚魚です。
←シラウオのご紹介に戻る シラウオのレシピに進む→
