ナビゲーションを飛ばす

網走市ホームページ

豊かな自然にひと・もの・まちが輝く健康都市 Abashiri City Official Web Site

背景色変更

文字サイズ

ワカサギ

ワカサギのキャラクター

本家本元、網走のワカサギ


【ワカサギ】

(キュウリウオ目キュウリウオ科)

主要漁期:10月~11月、1月~3月

主要漁法:船びき網漁、氷下ひき網漁



 網走湖の「ワカサギ」の漁獲量は北海道一。
 網走では主に佃煮やいかだ焼きに加工されていますが、加工原料や食材としても全国へ出荷されています。
 また、網走湖や涛沸湖産の「ワカサギの卵」は、阿寒湖、大沼、洞爺湖など北海道内の湖沼、河川をはじめ全国各地の湖や川に移出され各地の名産を支えています。つまり、網走のワカサギは日本の重要な漁業資源と言えます。

主な料理


 佃煮、いかだ焼き、天ぷらなど  ワカサギのレシピはこちら

佃煮

佃 煮

天ぷら

天ぷら

南蛮漬け

南蛮漬け


漁 法



 2艘引き網、さらに冬場の氷下漁によって漁獲されます。   詳しい漁法解説はこちら

関連サイト(外部リンク)

お知らせ

網走市役所 

〒093-8555 北海道網走市南6条東4丁目
電話:0152-44-6111 Fax:0152-43-5404

■網走市公式サイトについて
Copyright © 2010 Abashiri City All Rights Reserved.