人気上昇中、オホーツクサーモン
【カラフトマス】
(サケ目サケ科)
主要漁期:7月~9月
主要漁法:定置網漁
「オホーツクサーモン」の愛称を持つカラフトマスは、その特徴的な体型や体色から「セッパリ」、「アオマス」などとも呼ばれ、地域によっては「ホンマス」とも呼ばれることがあります。
サケ科サケ属でサケの仲間であり、川で生まれ、海洋で約1年過ごした後、生まれた川などに遡上します。
網走沿岸には、早い時には5月の連休明けから姿を見せ、漁期は7月中旬から9月上旬で漁のピークは8月下旬となっています。
北海道内の漁獲量の多くが網走、斜里といったオホーツク東部海域で漁獲され、「オホーツクサーモン」の文字通りオホーツク・網走の特産的な魚種の一つです。
お 刺 身
ザンギ丼
しゃぶしゃぶ
フライ