オホーツクは磯釣り、沖釣り、渓流と釣り人にとっては憧れの地です。海釣りポイントとしては網走港、能取(のとろ)漁港、鱒浦(ますうら)海岸などで沖釣りとともに四季を通して釣りが楽しめます。また、夏には気軽に参加できるフナ釣り体験、冬には結氷した網走湖上で氷上ワカサギ釣りが楽しめます。
これらの釣りを楽しむに当たっては、ルールやマナーを守りましょう。
近年、釣り人のマナー悪化が目立ってきています。ルールを無視した行為は近隣住民の迷惑になるだけでなく、以下のとおり法を犯す可能性もありますので、このような行為は絶対にやめましょう!
網走市内のサケ・マス禁漁区域ページはこちら
※ 詳しくは北海道水産林務部漁業管理課ホームページの
「アウトドアのページ・フィッシングルール」をご参照ください。
・ 漁港等での迷惑駐車は漁業活動に支障を与えるのでやめましょう!
・ 漁業活動や他の船舶の航行を妨げないように注意し、漁具には近づかないようにしましょう!
・ 天候、海況に十分注意しましょう!
・ 台風や津波のおそれがあるときのレジャーは危険ですので、絶対にやめましょう!
※悪天候時の無理な釣り・レジャーは 命を落とす危険性がありますので絶対にやめましょう!
(上の写真は釣ったサケが捨てられていた現場です。)