ナビゲーションを飛ばす

網走市ホームページ

豊かな自然にひと・もの・まちが輝く健康都市 Abashiri City Official Web Site

背景色変更

文字サイズ

TOP > 商業・工業 > 中小企業の振興 > 事業者の皆様へのお知らせ

事業者の皆様へのお知らせ

国・北海道による事業者向け支援策

 国や北海道が実施している、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業者向け各種支援・助成制度はこちらこのリンクは別ウィンドウで開きますからご確認ください。

網走市が実施している事業者向け支援策

事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)   令和5年4月11日更新

 新型コロナウイルス感染症の拡大の影響およびエネルギー価格高騰の影響を受けている市内事業者に対する支援金です。

 支援金は、北海道の道内事業者等事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)の対象となる事業者に10万円を上乗せして給付します。

 

(1)申請期限

 令和5年6月30日(金)

 ※北海道の道内事業者等事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)の申請期限は令和5年4月30日(日)です。

 

(2)対象事業者

 北海道の道内事業者等事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)を受給する者であって、次の要件を満たす事業者

①市内に本社が所在する法人又は代表者住所が市内にある個人事業者

 ※本社が市外の場合:法人市民税が課税されていることが確認できる書類が必要です。

②市内に店舗、作業所、事務所などを有していること(賃貸可)

 

(3)申請の手順

  1. 【北海道へ】道内事業者等事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)申請 (令和5年4月30日〆)
  2. 北海道支援金支給決定・給付
  3. 【網走市へ】事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)申請 (令和5年6月30日〆)
  4. 網走市支援金支給決定・給付

北海道の道内事業者等事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)については、こちらをご覧ください。このリンクは別ウィンドウで開きます

申請様式
様式名 説明
【個人事業者】網走市事業継続緊急支援金交付申請書兼請求書(第1号様式)ワードファイル(21KB)このリンクは別ウィンドウで開きます ・北海道から北海道支援金の給付要件を満たしたことにより通知される
「道内事業者等事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)」給付決定通知書の写し
・代表者の住所及び事務所などが市内にあることを確認できる書類
※上記2点の書類と合わせて提出ください。
【法人】網走市事業継続緊急支援金交付申請書兼請求書ワードファイル(21KB)このリンクは別ウィンドウで開きます ・北海道から北海道支援金の給付要件を満たしたことにより通知される
「道内事業者等事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)」給付決定通知書の写し
・市内に本社が所在すること、もしくは市内に事業所等を有し法人市民税が課税されていることが確認できる書類
※上記2点の書類と合わせて提出ください。

お問い合わせ先

商工労働課 商工労働係
電話:0152-44-6111(内線292、339)

案内

網走市役所 

〒093-8555 北海道網走市南6条東4丁目
電話:0152-44-6111 Fax:0152-43-5404

■網走市公式サイトについて
Copyright © 2010 Abashiri City All Rights Reserved.