網走は刑務所がある最果ての地。そんなイメージからなのか、網走は寒くて雪もたくさん降るという印象をお持ちの方が多いように感じます。
実はその反対で、北海道の中で網走は、雪も少なく冷え込みも穏やかな、とても過ごしやすい気候の町なのです。文章で書いてもいまいち実感がわかないと思いますので、網走と道内の主な都市を、気温や積雪量などの数字で比較してみましょう。
11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
網走市 | 4.6℃ | -3.3℃ | -7.2℃ | -6.1℃ | -1.6℃ | 4.4℃ |
北見市 | 3.6℃ | -6.2℃ | -10.0℃ | -7.3℃ | -1.9℃ | 4.9℃ |
稚内市 | 3.8℃ | -3.0℃ | -5.8℃ | -5.1℃ | -1.3℃ | 4.5℃ |
旭川市 | 3.1℃ | -6.0℃ | -9.3℃ | -7.2℃ | -2.1℃ | 4.1℃ |
札幌市 | 5.5℃ | -2.3℃ | -4.7℃ | -4.0℃ | 0.0℃ | 6.3℃ |
帯広市 | 4.4℃ | -5.5℃ | -9.6℃ | -6.4℃ | -0.9℃ | 5.5℃ |
釧路市 | 5.6℃ | -3.1℃ | -6.9℃ | -5.0℃ | -0.6℃ | 4.3℃ |
根室市 | 6.2℃ | -1.2℃ | -5.2℃ | -4.5℃ | -0.8℃ | 3.6℃ |
11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
網走市 | 7.3℃ | -0.4℃ | -4.3℃ | -2.8℃ | 2.7℃ | 9.0℃ |
北見市 | 6.9℃ | -1.1℃ | -4.5℃ | -1.9℃ | 3.6℃ | 9.9℃ |
稚内市 | 5.9℃ | -0.7℃ | -4.1℃ | -3.0℃ | 1.3℃ | 6.9℃ |
旭川市 | 6.2℃ | -2.4℃ | -5.2℃ | -2.7℃ | 2.0℃ | 8.3℃ |
札幌市 | 8.2℃ | 0.4℃ | -2.0℃ | -0.9℃ | 3.4℃ | 6.3℃ |
帯広市 | 7.9℃ | -0.6℃ | -3.4℃ | -1.0℃ | 4.4℃ | 11.0℃ |
釧路市 | 8.7℃ | 1.2℃ | -1.9℃ | -0.7℃ | 2.9℃ | 7.9℃ |
根室市 | 8.5℃ | 1.5℃ | -2.9℃ | -1.9℃ | 2.8℃ | 7.4℃ |
11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
網走市 | 2.1℃ | -7.0℃ | -11.1℃ | -9.9℃ | -5.8℃ | 0.9℃ |
北見市 | 0.5℃ | -11.8℃ | -16.2℃ | -12.9℃ | -7.5℃ | 0.3℃ |
稚内市 | 1.8℃ | -5.2℃ | -7.4℃ | -7.6℃ | -3.9℃ | 2.2℃ |
旭川市 | 0.2℃ | -10.1℃ | -14.1℃ | -12.1℃ | -7.1℃ | 0.3℃ |
札幌市 | 3.0℃ | -5.4℃ | -8.0℃ | -7.8℃ | -3.5℃ | 3.2℃ |
帯広市 | 1.4℃ | -10.8℃ | -16.3℃ | -12.3℃ | -6.0℃ | 0.8℃ |
釧路市 | 2.0℃ | -8.3℃ | -12.7℃ | -10.2℃ | -4.4℃ | 1.5℃ |
根室市 | 3.6℃ | -4.5℃ | -8.4℃ | -7.8℃ | -4.0℃ | 0.9℃ |
こうして数字を見てみると、最高気温は他の都市とさほど変わらないことがわかりますが、最低気温は他の都市と比べると高めになっており、夜の冷え込みはそれ程厳しくはないことがわかります。これは、網走市が海に面している都市だからで、内陸の都市ほど夜の冷え込みは厳しくなります。ただ、流氷が来る分、春先の気温の上がり方は他の都市よりも幾分遅くなっている事もわかります。
11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
網走市 | 10cm | 150cm | 109cm | 62cm | 44cm | 15cm |
北見市 | 0cm | 154cm | 118cm | 74cm | 70cm | 18cm |
稚内市 | 33cm | 164cm | 184cm | 113cm | 110cm | 6cm |
旭川市 | 87cm | 169cm | 76cm | 86cm | 134cm | 24cm |
札幌市 | 13cm | 212cm | 125cm | 168cm | 105cm | 5cm |
帯広市 | 15cm | 108cm | 43cm | 33cm | 35cm | 0cm |
釧路市 | 9cm | 56cm | 24cm | 28cm | 33cm | 3cm |
根室市 | 1cm | 52cm | 41cm | 52cm | 29cm | 6cm |
11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
網走市 | 4cm | 70cm | 75cm | 65cm | 64cm | 24cm |
北見市 | 0cm | 61cm | 90cm | 69cm | 63cm | 7cm |
稚内市 | 9cm | 49cm | 108cm | 82cm | 113cm | 47cm |
旭川市 | 33cm | 83cm | 76cm | 80cm | 108cm | 64cm |
札幌市 | 8cm | 87cm | 97cm | 137cm | 131cm | 76cm |
帯広市 | 6cm | 52cm | 66cm | 72cm | 65cm | 0cm |
釧路市 | 7cm | 31cm | 16cm | 25cm | 28cm | 3cm |
根室市 | 1cm | 22cm | 20cm | 27cm | 36cm | 4cm |
※月別最深積雪量:その月の積雪量の最大値。雪は解けたり重みで圧縮されるので、降雪量とは異なります。
釧路市や根室市など、網走市よりも降雪量、積雪量が少ない地域もありますが、北海道全体で見ると網走市は降雪量、積雪量が少ないことがわかります。
11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
網走市 | 4.4m/s | 4.3m/s | 4.0m/s | 3.2m/s | 4.0m/s | 4.1m/s |
北見市 | 2.0m/s | 1.9m/s | 1.8m/s | 2.1m/s | 2.5m/s | 2.6m/s |
稚内市 | 6.2m/s | 5.5m/s | 5.6m/s | 5.3m/s | 5.7m/s | 4.9m/s |
旭川市 | 3.4m/s | 3.1m/s | 2.3m/s | 3.0m/s | 4.5m/s | 4.0m/s |
札幌市 | 3.4m/s | 3.3m/s | 3.3m/s | 3.3m/s | 4.2m/s | 4.5m/s |
帯広市 | 2.2m/s | 2.4m/s | 2.4m/s | 2.7m/s | 3.2m/s | 3.3m/s |
釧路市 | 5.7m/s | 6.0m/s | 5.3m/s | 5.6m/s | 6.5m/s | 6.0m/s |
根室市 | 6.6m/s | 6.8m/s | 6.1m/s | 5.1m/s | 6.4m/s | 6.1m/s |
11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
網走市 | 13.9m/s | 15.8m/s | 14.6m/s | 16.2m/s | 18.9m/s | 14.6m/s |
北見市 | 10.6m/s | 8.6m/s | 8.1m/s | 10.3m/s | 11.2m/s | 10.8m/s |
稚内市 | 19.4m/s | 20.6m/s | 20.4m/s | 21.1m/s | 25.4m/s | 15.3m/s |
旭川市 | 12.4m/s | 15.0m/s | 18.4m/s | 14.2m/s | 15.2m/s | 14.9m/s |
札幌市 | 15.1m/s | 13.3m/s | 10.7m/s | 14.4m/s | 15.3m/s | 15.7m/s |
帯広市 | 10.5m/s | 10.1m/s | 10.5m/s | 13.4m/s | 12.4m/s | 12.4m/s |
釧路市 | 20.3m/s | 23.7m/s | 22.6m/s | 20.1m/s | 20.3m/s | 19.5m/s |
根室市 | 17.3m/s | 19.2m/s | 18.3m/s | 17.7m/s | 23.8m/s | 20.4m/s |
※最大風速:10分間平均風速の最大値
内陸の都市と比べると網走の風は強いように感じますが、他の沿岸都市(稚内、釧路、根室)と比べると、網走の風は穏やかである事が分かります。湿度や気温により、風による体感気温への影響は変わってきますが、一般的には風速が1m/s強くなると、体感気温が1℃低くなると言われています。(単純に、バイクで時速60km=秒速約17mで走ったからと言って、体感気温が17℃低くなるわけではありません。風による体感気温への影響は複雑な計算式で計算されます。)その点から考えると、単純に気温だけを比較して網走のほうが寒かったとしても、風の影響を受けた体感気温は網走のほうが高くなるという事もあります。
気温、雪、風についてそれぞれ見てきましたが、網走市はどれも極端な数値はなく、いずれも平均的な数値を示しています。このことから総合的に考えると、網走は北海道内でも過ごしやすい都市のひとつであると言う事ができると思います。