【ラグビーフェスティバル PART3 (2015/8/28)】
ラグビーフェスティバルレポート第3弾はゲームの模様をお伝えします。
どのゲームも白熱したナイスゲームでした。【としひこ】
【 トヨタ自動車ヴェルブリッツ VS NECグリーンロケッツ 】
【 神戸製鋼コベルコスティーラーズ VS 東芝ブレイブルーパス 】
【 コカ・コーラレッドスパークス VS NTTコミュニケーションズシャイニングアークス 】
【 サントリーサンゴリアス VS ホンダヒート 】
【 リコーブラックラムズ VS 豊田自動織機シャトルズ 】
【ラグビーフェスティバル PART2 (2015/8/24)】
ラグビーフェスティバルレポート第2弾はタグラグビースクールについてお伝え!
東芝と神戸製鋼の選手・スタッフ達によるタグラグビースクールが開催されました。網走の子ども達のレベルは年々上がってきていて、選手やスタッフからも歓声が上がるほどのプレーを披露していました。【としひこ】
【まずはみんなでウォーミングアップ】
【選手達も楽しそうです】
【各チーム作戦は様々でした】
【白熱したゲームばかりでした】
【最後はみんなで記念撮影】
【もうすぐ世界陸上(2015/8/21)】
明日、8月22日から世界陸上北京大会が開幕、網走で直前まで合宿を行っていた男子マラソンの藤原選手(Honda)や男子10000mに出場する設楽選手(Honda)の活躍が期待されます。また、ホクレンDC網走大会の男子10000m競歩で日本記録を出した鈴木選手(富士通)の活躍にも期待です。ちなみに、大会当日に鈴木選手を密着取材していた情熱大陸の放送は8月23日に放送予定です。【としひこ】
【ホクレンDC網走大会での鈴木選手】
【ラグビーフェスティバル PART1 (2015/8/20)】
8月8日に開催されたラグビーフェスティバルのレポート第1弾をお送りします。
また、コカコーラレッドスパークスさんの、ご厚意により網走スポーツ・トレーニングフィールドの空撮動画を提供頂きました。網走市のHPにアップしてますので是非ご覧ください。【としひこ】
【 本日のメニューです 】
【 今年のラグフェスTシャツはネイビーとターコイズブルーの組合せ 】
【 今年はチームグッズの販売や網走ちゃんぽん等の物販も 】
ラグビー練習試合【2015/8/19】
8月4日から8月7日までの練習試合の風景をお伝えします。
今年は新人カメラマンのKが撮影を担当しております。
また、各チームもホームページやfacebook等で網走合宿の写真等を掲載してますので是非ご覧ください。
※チーム名をクリックするとのチームのホームページに移動します。
東芝ブレイブルーパス
神戸製鋼コベルコスティーラーズ
コカコーラレッドスパークス
ホンダヒート
トヨタ自動車ヴェルブリッツ
サントリーサンゴリアス
リコーブラックラムズ
【としひこ】
【 2015/8/4 東芝ブレイブルーパス VS トヨタ自動車ヴェルブリッツ】
【 2015/8/5 サントリーサンゴリアス VS NTTドコモレッドハリケーンズ】
【 2015/8/5 ホンダヒート VS リコーブラックラムズ】
【 2015/8/5 神戸製鋼コベルコスティーラーズ VS 近鉄ライナーズ】
【ラグビー練習試合(2015/8/7)】
7月31日から8月3日までの練習試合の風景をお伝えします。
また、各チームもホームページやfacebook等で網走合宿の写真等を掲載してますので是非ご覧ください。
※チーム名をクリックするとのチームのホームページに移動します。
東芝ブレイブルーパス
神戸製鋼コベルコスティーラーズ
コカコーラレッドスパークス
ホンダヒート
トヨタ自動車ヴェルブリッツ
サントリーサンゴリアス
リコーブラックラムズ
【としひこ】
【 2015/7/31 東芝ブレイブルーパス VS 近鉄ライナーズ ①】
【 2015/7/31 東芝ブレイブルーパス VS 近鉄ライナーズ ②】
【 2015/8/2 トヨタ自動車ヴェルブリッツ VS コカコーラレッドスパークス ①】
【 2015/8/2 トヨタ自動車ヴェルブリッツ VS コカコーラレッドスパークス ②】
【2015/8/3 ホンダヒート VS 三菱ダイナボアーズ ①】
【2015/8/3 ホンダヒート VS 三菱ダイナボアーズ ②】
世界陸上とラグビー合宿シーズン到来【2015/7/31】
ホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会も終わり、継続して網走で合宿する陸上チームも多く、世界陸上に向けての合宿が行われています。また、同時進行でテント設営やライン引き等のラグビー合宿受け入れ作業を行っております。
7月31日掲載のコカコーラレッドスパークスの公式facebookで空撮画像が公開されてますのでぜひご覧ください。
http://www.ccwest.co.jp/club/rugby.html
【としひこ】
準備万端!!
【ホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会(2015/7/16)】
この大会も13回目を数え、実業団や大学駅伝チームにも定着してきた感があり、エントリー数も
ここ数年で大幅に増え、今年は478名と過去最多の出場者数となりました。
世界陸上北京大会のの出場をかけた最後の選考レースであったことや、競歩の世界記録保持者
の出場もあり、数多くのメディアが注目する大会となりました。
気象条件も良く、結果的に男子10000mWで鈴木雄介選手が日本記録を更新、女子10000mでは
4名が世界陸上の参加標準記録を突破8名がリオオリンピックの参加標準記録を突破、男子1000
mでは2名がリオオリンピックの参加標準記録を突破する等ハイレベルなレースとなりました。
【としひこ】
【女子10000mA】このレースで小原選手(天満屋)が世界陸上の切符を手にしました
【10000mW】この種目で日本最高記録を打ち出した鈴木選手(富士通)と女子1位の岡田選手(ビックカメラ)
【男子10000mA】27分台で優勝は小野選手(日清)
お楽しみ抽選会も開催されました
【男子5000mA】
【女子5000mA】
【トヨタ自動車アンテロープス(2015/7/4)】
この日は合宿最終日、厳しい合宿で疲労も蓄積しているにもかかわらず、子供たちのためにクリニックを開催
してくれました。 4つのカテゴリーに分かれコーチや選手の皆さんが判り易く指導してくれました。
子供達も和気あいあいとしながらも、真剣に耳を傾けていました。【としひこ】
リバウンドの練習です
シュートフォームの確認
最後はみんなで記念撮影!!
【トヨタ自動車アンテロープス(2015/6/29)】
トヨタ自動車アンテロープス(女子バスケットボール)の強化合宿が6月25日からスタートし
全10日間の日程で行われております。前半戦はフィジカル・ランニング中心のメニューです。
6月30日からの後半戦は総合体育館アリーナでバスケットボールの本格的なトレーニング
がスタートします。【としひこ】
砂場100Mダッシュ
タイヤを引いて更に負荷をかけます
バスのタイヤもトレーニングに利用
【Honda陸上競技部(2015/6/19)】
北海道らしい初夏の気候が続いており、スポーツ合宿を行うには最高の環境です!
今回お伝えするHonda陸上競技部は、日本陸上競技選手権大会に向けて、馬場選手
設楽選手、新庄選手3名の強化合宿のため来網しております。世界選手権に向けての
重要な試合前に網走を選んで頂けたのはうれしい限りです。【としひこ】
今年新加入の新庄翔太 選手
【コニカミノルタ陸上競技部(2015/6/16)】
天候も安定し北海道らしい気候が戻ってきました。
今回は、北海道出身でコニカミノルタ陸上競技部所属の菊地選手の練習風景をお伝えします。
菊地選手も日本陸上競技選手権大会に向けて調整をしています。
仕上がりは上々のようです。【としひこ】
菊地賢人 選手
【コニカミノルタ陸上競技部(2015/6/10)】
続々と合宿チームが網走を訪れております。
今回は、コニカミノルタ陸上競技部の設楽選手の練習風景をお伝えします。
6月末に行われる日本陸上競技選手権大会に向けた強化合宿のための来網です。【としひこ】
設楽啓太 選手
【日本障がい者スキー連盟クロスカントリーチーム(2015/6/10)】
ここ数日天気がすぐれませんが、合宿チームの皆さんは着実に強化に取り組んでおります。
今回は、ローラースキーのトレーニングの模様をお伝えします。【としひこ】
岩本啓吾 選手
新田佳浩 選手
【2015合宿シーズン到来!!(2015/6/8)】
2015シーズン最初の合宿チームは、日本障がい者スキー連盟クロスカントリーチームです。
写真は、射撃のシーンだけですが、ローラースキーのトレーニングもおこなっておりますので
後日改めてお伝えしたいと思います。
この日は自転車で負荷をかけてからの射撃練習で、久しぶりの射撃でしたが静かな場所で
集中して練習できたそうです。皆さん市内で見かけたら応援しましょう!!【としひこ】
阿部選手と沼田コーチ
久しぶりの射撃練習です