施設ご案内 | カレンダー | イベント情報 | これまでの企画展 | 写真日記 | 図録ご案内 | 美術館友の会
大正から昭和にかけて、浮世絵と現代の木版画をつないだ版画家・川瀬巴水を紹介いたします。
■会 期 9月14日(木)~11月5日(日)
■会 場 網走市立美術館 第1・第2展示室
■開 館 午前10時から午後4時
■観覧料 高校生以上800円/小中学生400円
*網走市民の方 高校生以上500円/小中学生250円
*免許証、学生証など市民とわかるものをお持ちください。
*網走市・斜里町・清里町・小清水町・大空町の小中学生は土曜日無料です。
*常設展も観覧できます。
■休館日 月曜日(祝日の場合は翌日振替休館)
■関連事業『ギャラリートーク』
日 時 | 9月18日(月・祝) 午前11:00~12:00 |
場 所 | 網走市立美術館 展示室内 |
解 説 | 当館職員 |
「コレクターの視点から」
日 時 | 10月26日(木) 午後2:00~ |
場 所 | 網走市立美術館 展示室内 |
解 説 | 荒井 寿一氏(荒井商事株式会社) |
第3展示室 網走市立美術館コレクション展
第4展示室 居串 佳一の世界
網走市立美術館は、1972年(昭47)、市内の美術収集家・宮川辰雄氏より、網走出身で独立美術協会で活躍した画家・居串佳一の油絵遺作38点の寄贈を受けたことを契機に誕生しました。北海道内で2番目、新築された美術館としては初という歴史を持ちます。現在は居串佳一の作品を中心に、網走ゆかりの作家、オホーツクに主題を求めた作家の作品を収蔵し、地域風土に根ざしたオホーツクの美術館としての特色を発揮しています。また、現代の作家を紹介する多彩な企画展も随時開催し、すぐれた作品に触れる機会も提供しています。
網走市立美術館 〒093-0016 北海道網走市南6条西1丁目
TEL:0152-44-5045 FAX:0152-44-5062