乳幼児向けおすすめ絵本パック「ベビークリオネ」(0~3歳向け、20セット)・「プチクリオネ」(4~6歳向け、10セット)を貸し出ししています。
図書館司書がオススメする絵本5冊を年齢別に選んだものです。
「どんな絵本を選んだらよいかわからない」「子どもの年齢にあった絵本を探している」とお考えの保護者の皆様は是非ご利用ください。
※令和3年9月から、「ベビークリオネ」・「プチクリオネ」のセット番号11番~20番の絵本の内容が新しく入れ替わりました。
これまでのセットを全部借りたことがある方も、どうぞまたご利用ください。
令和2年度の貸出状況 | |
ベビークリオネ | 253セット |
プチクリオネ | 90セット |
どのパックを借りたかを記録できる「かりたよてちょう」をご用意しています。
借りられたパックの番号に職員がシールを貼りますので、「どのパックを借りたか忘れた!」というときに便利です。
ご希望の方はカウンター職員までお申し付けください。
網走市保健センターでの4か月児健康診査の際に、読書環境の充実など、子育て支援の一助となることを目的とし、絵本とパンフレットなどの入った「ブックスタートパック」をお渡ししています。
絵本を通して楽しい時間を!!
令和4年度は次の2冊をお渡しします。
ぎゅう ぎゅう ぎゅう |
文/おーなり由子、絵/はたこうしろう |
講談社 | 2014 |
はなび ドーン | 作/カズコ G・ストーン | 童心社 | 2012 |
令和3年度は次の2冊をお渡ししていました。
いろいろ ばあ | 作/新井 洋行 | えほんの杜 | 2011年 |
おひさま さんさん おはようさん | 作/なかじま かおり | 岩崎書店 | 2012年 |
毎週土曜日午後2時から2時30分まで、図書館1階「えほんのもり」でボランティアの皆さんによるよみきかせ会を行っています。
小さなお子さんから楽しめます。
新型コロナウイルス感染予防のため各日おやこ5組までの参加になりますが、職員、ボランティア一同お待ちしておりますので、ぜひ絵本で楽しいひとときを一緒に過ごしていただけたらと思います。
赤ちゃんとお母さん、お父さんのための親子で楽しむよみきかせ会です。
よみきかせやおすすめの絵本の紹介など、赤ちゃんの図書館デビューをサポートします。
毎月第4水曜日午前11時30分から11時50分まで、図書館1階「えほんのもり」で実施します。
(*令和2年度から時間が変更となりました)
新型コロナウイルス感染予防のため各日おやこ5組までの参加になりますが、絵本で楽しいひとときをお過ごしいただけたらと思います。
毎月オススメの本をご紹介しています。
今月新着の児童書・絵本です。
各年度の貸し出しの多かった児童書です。