網走にゆかりのあるアーティストが集結!
●とき:9月3日(火)~8日(日)
●ところ:エコーセンター2000
※エコーホール(有料)、アトリウムロビー(無料)、展示室(無料)
網走にゆかりのあるアーティストを応援する企画が、今年、ついに本格開催します。
日本各地で活躍している網走にゆかりのあるアーティストがあつまり、ダンス&音楽&パフォーマンス&展示を繰り広げる芸術祭が「ふるさとアーティストフェスティバル」です。
※この事業は宝くじ収益金からの支援を受けて実施しています。
昨年好評を得た網走にゆかりのあるアーティストを応援する企画が、今年から本格開催します。日本各地で活躍している網走にゆかりのあるアーティストが集まり、ダンス&音楽&パフォーマンス&展示を繰り広げる芸術祭が『ふるさとアーティストフェスティバルVol.1 PREMIER LIVE in ABASHIRI 2013』です。今年が記念すべき第1回目の開催で、出演者は15組。さらに、市内の文化活動者5組も出演します。ロビーは出入り自由空間であり、「個人書下ろしパフォーマンス」「きり紙パフォーマンス」「日本画・イラスト・オーロラ写真展示」コーナーがあります。網走市にゆかりのあるアーティストに発表の場を提供し、市民との交流を深めることで、様々なジャンルの優れた芸術文化の専門家たちの活動拠点となるような環境づくりを目指しています。
●とき:9月3日(火)~8日(日)まで
●ところ:エコーセンター2000 エコーホール&アトリウムロビー&展示室
■1stステージ(オープニング、ジャパンスタイル)
9月6日(金)午後7時00分開演(開場午後6時45分)
出演:木田 敦子/箏演奏、キリガミスト千陽/きり紙パフォーマンス、榎本弥惣七/江差追分民謡
■2ndステージ(クラシックコンサート)
9月7日(土)午後1時30分開演(開場1時15分)
出演:菊池 彩/ピアノ、岩原敏美/フルート、大澤哲弥/チェロ
■3rdステージ(パンクロックバンドライブ)
9月7日(土)午後7時00分開演(開場18時45分)
出演:NICOTINE/ロックバンド
■4thステージ(パフォーマンス&ライブ)
9月8日(日)午後1時30分開演(開場1時15分)
出演:伝動詩人えいた/即興書パフォーマンス、YOSHINORI(Scho-bull)/ダンス、都丸 悠&町屋 雄三/ライブ、越山 元貴/ライブ、牧野 公美/ライブ、金澤 このみ/公開ボイストレーニング
●入場料:4ステージ共通券1,000円(1枚で4ステージご入場できます。)
※クラシック公演は、未就学児の入場をご遠慮願います。
※前売り券が完売の場合、当日券はありません。
※全席自由
■チケット取扱
【まちなか地区】
キタノ靴店 0152-43-2050
ふくや楽器 0152-43-2323
フジヤ書店 0152-43-3186
市役所売店 0152-44-6111(内線323)
市民会館 0152-43-4394
エコーセンター2000 0152-43-3705
【しおみ地区】
ブーランジェリー・プーブー 0152-45-1786
●主催 オホーツク・文化交流センター
木田 敦子(きだ あつこ)/箏奏者
網走市出身。高校卒業まで網走で過ごす。生田流宮城会師範。「箏座」のメンバーとしてCDを3枚リリース。2009年にはソロアルバム「トケイソウ」をリリースしている。
キリガミスト千陽(きりがみすと ちあき)/きり紙師
常呂町出身、網走市育ち。2007年中国・北京首都師範大学国際ホールにて日中文化友好交流会ステージ及び人民大会堂レセプションステージ出演。
菊池 彩(きくち あや)/ピアノ
網走市出身。高校卒業まで網走で過す。2002年PTNAピアノコンペティション全国決勝大会デュオ特級2、最優秀賞及びJTB賞、読売新聞社賞受賞。
岩原 敏美(いわはら としみ)/フルート
網走市出身。高校卒業まで網走で過す。2005年、第12回日本フルートコンベンションコンクール入選。2006年、2010年、札幌交響楽団と共演。
大澤 哲弥(おおさわ てつや)/チェロ
奈良県奈良市出身。13歳から高校卒業まで網走市在住。2007年日本フィルハーモニー交響楽団入団。2010年よりカルテットNのメンバー。2011年にはICU Classic Ensemble、つべつ日本フィルセミナーオーケストラと共演。
手島 篤(てしま あつし)/ドラムス
※パンクロックバンド/NICOTINE
中・高校を網走市で過す。1999年メジャー進出。2009年、THE CARPENTERSのカバーアルバムをリリース。カーペンター本人より好評を得る。
伝動詩人えいた(でんどうしじん えいた)
網走市出身。2009年にニューヨークデビューで6時間書き続けるという大成功をおさめる。他、ロス、サンフランシスコ、香港、カンボジア、ベラルーシなどでも活動
YOSHINORI(よしのり)/ダンサー/Scho-bull(スコブル)
高校まで網走市在住。2007年Dreams Come Trueコンサートでバックダンスを担当。2011年ワールドダンスコロシアム北海道代表。2012年TOP ROCK優勝、さっぽロックvol.6 優勝。
都丸 悠(とまる ゆう)/シンガーソングライター
&町屋 雄三(まちや ゆうぞう)/ギタリスト
東京農業大学オホーツクキャンパス出身。都丸氏は大御所演歌歌手 鳥羽一郎 氏に同郷出身者として楽曲を提供。2011年には演歌歌手 響あゆみ 氏のアルバム収録の全7曲の歌詞を提供。
越山 元貴(こしやま げんき)/シンガーソングライター
小樽市出身。網走南ヶ丘高校に通学していた。2008年3月、Superflyの曲を原曲キーで歌った動画を投稿。2011年「スター☆ドラフト会議」に出演し一気に時の人となる。
牧野 公美(まきの くみ)/シンガーソングライター
斜里町出身。網走南ヶ丘高校卒業。大学在学中よりビッグバンドサークルでピアノを担当する。2012年8月にCD「雪虫」のリリースを果たす。現在はライブ活動、楽曲提供、FMコミュニティラジオのゲスト出演などで活躍中。
金澤 このみ(かなざわ このみ)/ソングライター・ボイストレーナー
網走市出身。クラブシーンやバンドなど、都内各地で活動中。数々の有名アーティストに楽曲の提供とボイストレーニングをしている。
長谷川 誠(はせがわ まこと)/日本画家
網走市出身。高校まで網走で過す。1977年、創画展に入選。1981年、春季創画展春季展賞を受賞、山種美術館「今日の日本画」に招待出品する。1982年、東京セントラル美術館日本画大賞入選。1992年、埼玉大学教育学部講師。
meeat(みーと)/イラストレーター
網走市出身。2005年、「しあわせニポポ切手付きポストカード」を網走限定発売。オホーツク流氷館のクリオネ・ナメダンゴウオ等をキャラクター化、市内の観光地図も手がける。
八重樫 あゆみ(やえがし あゆみ)/オーロラ写真家
網走市出身。これまでに7度のアラスカ滞在を経験。2012年3月までは東北大学地球物理学研究科の大学院生としてオーロラを研究。
<市民参加者>
★宮城社桜の会(箏演奏)
★榎本弥惣七(江差追分民謡)
★ジュニアバイオリン合奏団オホーツクアルモニアヴィオーレ
★片山さやか(バイオリン)
★K3ダンスカンパニー
オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000)内
網走市教育委員会 社会教育部 社会教育課 生涯学習係
電話:0152-43-3705 FAX0152-450733