「暮らしをデザイン」は家庭や学校・地域社会における現代的課題について学ぶ講座です。
今回は「性の多様性」について、パートナーとの間に2児をもうけ、精子提供者である友人とともに3人親として子育てをしているトランスジェンダーの杉山文野さんに、「LGBTQ」の基本に加え、ご自身の体験にもとづいて 「新しいかぞくのカタチ」についてご講話いただきます。
講師名:杉山 文野 さん(オンライン講演)
株式会社ニューキャンバス 代表取締役
令和5年2月18日(土)10時00分~11時30分
(1)エコーセンター2000 大会議室での受講(定員:60名)
(2)ZOOMアプリでの受講(定員:100名)
※お申込み時に(1)(2)のいずれかをお伝えください。
※会場で受講される場合は託児もあります。
無料
締め切り:令和5年2月3日(金)
下記QRコードを読み取ると、メール作成フォームへのリンクが表示されます。
網走市教育委員会
社会教育課 生涯学習係(エコーセンター2000内)
TEL 0152-43-3705 FAX 0152-45-0733
E-mail ZUSR-KI-SHAKAI-SHOGAI@city.abashiri.hokkaido.jp