ナビゲーションを飛ばす

網走市ホームページ

豊かな自然にひと・もの・まちが輝く健康都市 Abashiri City Official Web Site

背景色変更

文字サイズ

就学費の補助

就学援助とは

経済的な理由などによって、学用品費や給食費など小・中学生のお子さんの就学に必要な経費の負担が困難なご家庭に対して、就学に係る費用の助成を行う制度です。

就学援助の対象者

(1)現在生活保護を受けている方(申請書を提出する必要はありません)
(2)経済的理由により生活が困難な方
(3)前年度または当該年度において、次のいずれかに該当する方
   ア.生活保護の廃止または停止を受けた方
   イ.市民税が非課税となった方
   ウ.市民税が減免された方
   エ.国民年金の掛金を減免された方
   オ.国民健康保険料を減免または徴収の猶予をされた方
   カ.児童扶養手当の支給を受けている方(児童手当は該当しません)
   キ.生活福祉資金による貸付を受けた方
以上の世帯について、前年の収入額を基に審査いたします。

就学援助の内容

(1)学用品費
(2)通学用品費
(3)校外活動費(宿泊を伴うもの/伴わないもの)
(4)新入学児童生徒学用品費※入学前支給については、こちらへ。
(5)体育実技用具費
(6)通学費
(7)給食費
(8)修学旅行費
(9)医療費(通院費)
(10)生徒会費
(11)PTA会費
(12)クラブ活動費
(13)オンライン学習通信費
 ※生活保護受給者については(8)、(9)及び(13)のみの支給となります。
 ただし、(13)は対象者のみ支給となります。

申請について

(1)申請書の配布・提出
毎年4月上旬、各小中学校を通して全世帯に「就学援助のお知らせ」をお配りいたします。学校にてお申込をしていただき、「申請書」および「同意書」を受け取り後、必要事項を記入して学校へ提出してください。なお、教育委員会学校教育課学務係でも申請を受け付けております。
1月1日時点で住民登録が網走市にない方は、前年の収入状況を証明できる書類(源泉徴収票、確定申告書など)の写しを必ず添付してください。
(2)申請書の提出期日
4月下旬に締め切りますが、転入や世帯構成の変更があった場合などは、随時受け付けます。

お問い合わせ先

網走市教育委員会 学校教育課学務係
電話:0152-44-6111(内線335)

お知らせ

網走市役所 

〒093-8555 北海道網走市南6条東4丁目
電話:0152-44-6111 Fax:0152-43-5404

■網走市公式サイトについて
Copyright © 2010 Abashiri City All Rights Reserved.